毎日くつろぐ場所だからこそ、ソファは綺麗に保っていたいもの。ただし毎日使うからこそ、普通に過ごしていても臭いがついてしまうのは仕方がありません。食べ物のカスや、ペットがつけてしまった汚れ、私たち人間の汗なども少しずつ蓄積してソファの臭いの原因になってしまうのです。
特に暑くなって汗をかきやすいこの季節は注意が必要ですが、カバーリングでないソファで洗えずにお困りの方も多いはず。この記事では自宅にあるもので手軽にできるソファの臭いを取る方法、そして臭い対策の予防方法をご紹介します。定期的なメンテナンスで臭いの元を取り除き、ソファで快適に過ごしましょう!
重曹でソファの臭いを取る

口にしても安心な重曹は、家庭内の掃除にぴったり!もちろんソファの消臭にもおすすめです。
掃除機やコロコロクリーナーを使ってソファの乾いた汚れを取り除いた後、ソファに重曹をふりかけ数時間から一晩置いておきます。その後掃除機で重曹を綺麗に吸い取れば、完了!とっても簡単に皮脂や手垢、食べカスなどの嫌な臭いから解放されますよ。
ソファに染み付いたペットの臭いにはお酢!

ペットのいるご家庭では尿やよだれなどの汚れでソファに臭いがつきやすく、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。ペットがつけてしまう尿などの臭いにはお酢がおすすめです。
重曹の時と同様に、乾いた汚れを取り除いたあと、水とお酢を1:1の割合で混ぜスプレーボトルに入れてソファに吹きかけます。お酢の酸っぱい臭いがなくなったら優しく拭き取り、よく乾かせば完了。尿独特のアンモニア臭がなくなり快適に過ごせるはずです。
万能な炭はソファの臭い取りにも活躍

冷蔵庫の臭いやお部屋の臭い取りでも有名な炭は、どんな臭いにも万能に力を発揮する優れもの。
炭を袋の中に入れ、ソファの上に置き、カバーをして一晩置いておきます。たったこれだけで、気になる臭いを取り除くことができます。
湿気対策には定期的な日干しを

湿気もソファの臭いの原因の一つ!
定期的な日干しと、換気でソファの通気性を良くしておくことが大切です。
大きくて外に出すのが難しい場合は、風通しがよく日当たりの良い場所に移動して湿気がたまらないように注意しましょう。
コンフォートワークスのソファカバーなら丸洗いできる

生地:ピュアリネン生成り
ついてしまった臭いを取り除くのではなく、臭いがつく前に予防するなら、ソファに取り外し可能なカバーをつけると良いでしょう。ソファ自体は洗えなくても、ソファカバーを定期的に洗濯をすることで、臭いだけでなく、着色や汚れも綺麗にできるので、常に清潔なソファを保てます。
コンフォートワークスのソファカバーなら合皮やヴィーガンレザーなど一部の生地を除き、ほとんどの生地がご自宅の洗濯機で丸洗いできるので、お手入れも簡単!ソファに嫌な臭いがつく前に予防できますよ。
コンフォートワークスのソファカバーはリネンやコットンなどの天然素材のソファカバーだけでなく、ペットの引っかき傷に強い生地や、ベルベットなどの高級感あふれる生地まで、豊富なバリエーションがあるので、お気に入りの生地に出会えるはずです。
おわりに
今回はソファの臭いをとる方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?
毎日くつろぐ場所だからこそ、臭い対策をしっかりして快適に過ごしてくださいね。
コンフォートワークスのソファカバーが気になった方はぜひ生地サンプルをご確認ください。