IKEAのSTOCKHOLM/ストックホルムソファをご存知でしょうか? こんな問いかけにYESと答えた方は、ストックホルムがIKEAのソファの中でもとびきり高級な部類に入ることももちろんご存知のはずです。
楽しい豆知識:(私たちが知る限りで)一番最初のストックホルム ソファは3.5シーターで大きなふたつのセクショナルソファの一部でした。2014年に現行モデルに入れ替わっています。
「ストックホルム・コレクションが目指すところは、健康的で質の高い、そして心地よい生活です」(2017) − IKEAクリエイティブディレクター、ヴィヴェカ・オルソン
もしこのソファをご検討中なら、今回の記事はあなたにぴったり。
ストックホルム・シリーズにはミラーやコーヒーテーブル、キャビネットなどさまざまな種類の家具が揃っていますが、今回はソファ、ストックホルム2017に絞ってご紹介することにします。何と言っても、私たちの専門分野ですから!
IKEA Stockholm 2017_生地はMadison Ash
概要
オーラ・ヴィールボリのデザインによるソファやオットマンを含むストックホルム2017コレクションは、2017年4月に登場しました。ヴィールボリはソファの機能性を最大限に引き出すため、デザインの過程では試作品を家に持ち込み、実際に使って見たそうです。面白いですよね。
「僕は大きなソファをデザインしてみたかった。一度に家族全員が座れるようなやつをね」 デザイナー、オーラ・ヴィールボリ
このコレクションには3人掛けソファとプーフがあります。残念ながら2022年5月現在ストックホルム2017は生産終了となっています。 まだ在庫があるようですので販売は継続されています。購入希望でしたらお急ぎください。
快適度
このソファは腰掛けてシートに手を置いてみると信じられないような感触を与えてくれます。あたたかくて心地よい感覚が体を貫くのです!生地はまるでベルベットのようですが、よくみるとコットン(77%)とポリエステル(23%)のブレンド。
このソファのシートクッションも同様に完璧。座り心地もよく、柔らかくもしっかり詰まっているという程よい弾力の座面は、体を預けたときに底なしに沈み込むということがありません。具体的なお話をすると、中綿は高反発フォームとポリエステル・ファイバーでできており、計算しつくされた心地よさとサポートと、クッションの形を長く保つという耐久性を両立しています。
アームレストに関しては一言物申したいですね。アームレストは高さと硬さがかなりあり、心地よさという点でも使い勝手という点でもあまり良くありません。とは言えこれだけの幅のあるソファなら、おそらくそんなことにも気づかないでしょうけれど。だって、例えばお昼寝したいなと思った時、このながーいソファならゆったりと体を伸ばして横になることができ、アームレストに頭を乗せる必要もないんですからね。
一つだけ私たちが本当に気にくわない点があるとすれば、この奥行きです。試しに座って見た時、背もたれに背中を預けるとどうやっても床に足が届きません。これがなかなか座りづらい。まあそういう理由もあって10個もクッションをおいてあるのでしょうが、それでも快適度はマイナスです。
いずれにしろ、購入を決める前に一度実際に座ってみることをオススメします!昼寝とちょっと腰掛けるのには良いサイズですが、夜じゅうだらだらと映画を見ながらピザを頬張るには不向きなソファだと個人的には思います。でもこれもいろんな意見のうちのひとつ、です。…
