Skip to content Skip to footer

ペットのいる暮らし

ペットが快適に過ごせるために迎え入れる前の準備を始めましょう。

ペットを迎え入れるときにぜひ揃えて欲しいおすすめアイテム5選!

ペットを家族に迎え入れる際、どのようなものを用意しておけばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか? ご飯やトイレはもちろん必要だけど、他には何がいるの?と不安な方のために、今回はペットを迎え入れる際に用意したい便利なおすすめアイテム5選をご紹介します! 移動に必須のペットキャリー 最初にペットショップやブリーダーさんからお迎えするときはもちろん、電車やバスに乗るときも必要になるペットキャリー。公共の交通機関を使わないという方もワクチンの接種や突然の体調不良などで病院に連れて行く際には必要になるのでしっかりとサイズが合うものを選んで持っておくようにしましょう。 おすすめは背負えるバックパックタイプのもの。両手が使えるので自転車の移動も楽々!歩いているときも手で持つタイプと違って幅を取らないので、どこかにぶつけてしまう心配もありません。 ペット専用のキャリーはポケットにペット用品を入れておけたり、防水や形状維持、空気がしやすい工夫など機能性が抜群!ぜひペット専用のものを選ぶようにしましょう。 インテリアとマッチするペット用の食器 出典:āsa ペット用の食器とはつまり餌入れや給水器のことで、フードボウルとも言います。大型犬、小型犬、猫用の違いはもちろん、早食い防止や持ち運べるシリコンのものなど色々な種類のフードボウルがあります。 お散歩や外出用にシリコンのコンパクトに収納できるものは一つあると便利ですが、やはりお家に置くならインテリアの一部としてマッチすることが大切です! ペット用品はカラフルなものやポップなデザインのものが多く、そのアイテムだけを見れば可愛くてもお部屋に置くとペット用品だけ浮いてしまうということもよくあります。 ペットショップやホームセンターだけでなく、家具のお店やインテリアショップには木製のフードボウルスタンドやシックなブラックで統一された食器もあるので、ぜひ見てみてくださいね。 せっかく家族の一員を迎え入れるのであればインテリアのこだわりはそのままに統一感を損なわないアイテムを揃えましょう。 ラタン製のペットベッドやソファ ペットベッドやソファはペットの落ち着くスペースにもなるため、ぜひ揃えてほしいアイテムです。しかしこちらもデザインがあまりにもインテリアとマッチしないとなんだか落ち着かないですよね。 そこでおすすめしたいのがラタン製のペットベッドやペットソファです。天然素材のラタンは湿度調整に優れているため夏は涼しく冬は暖かい万能素材に加え、頑丈で型崩れもしにくいのでペットベッドやペットソファにぴったり。もちろん猫用のキャットハウスにも! ニュートラルな色味のものが多いのでどんなインテリアにも合わせやすく、存在感のあるデザインはお部屋をコーディネートする際にインテリアのポイントにもなるアイテムです。 引っかき傷にも負けない丈夫なソファカバー …
ペットの爪とぎに強いソファカバーでペットと一緒にくつろごう

猫や犬の爪とぎに強いソファカバーでペットと一緒にソファでくつろごう

ペットによるソファの引っかきでお悩みのみなさん、お待たせいたしました!コンフォートワークスでは猫や犬の爪とぎに強いスクラッチプルーフという生地の販売を開始いたしました。スクラッチプルーフのソファカバーをつけて、爪とぎを気にすることなくペットと一緒にソファでくつろいでみませんか?

ワンちゃんを飼い始めた最初の30日:あなたが知っておきたいこと

ペットの飼い主は皆、子犬を飼うのは赤ちゃんがいるのとほとんど同じくらい大変なことだと言うでしょう。 事実、子犬飼い始めると、人間の相手と同じくらいの注意と関心を向けなくてはいけません。 でも誤解しないで下さいね。時間のかかる努力は必要ですが、ワンちゃんを飼うと、長い目で見て素晴らしいことがたくさんあるんです。どんな時もあなたに愛情を示してくれる親友を持つことができますし、尻尾を振りながら体をよじらせて喜んでくれるムクムクした友達のいる家に帰ってくるなんて、それ以上素晴らしいことはありませんよね。 あなたの生活は変わることでしょう、しかもそれは良い方向にのみ。 でもまずはそうするための準備をしなくてはいけません。 それでは、みなさんがワンちゃんを迎え入れる前に、楽しい新生活の最初の1ヶ月で知っておきたいことをご紹介していきましょう。 獣医さんに定期的に診てもらう Image credit: Unsplash/ Lydia Torrey ワンちゃんをお家に連れてきたら、48時間以内に獣医さんに診てもらいましょう。 健康であるかを判断するため、そして最初の予防接種を受けさせるためにもとても重要なことです。獣医さんはまず身体検査をするかと思いますが、そこでもし注意すべき異常な点があれば教えてくれるでしょう。 獣医さんへ行くのは、ワンちゃんにとっても新しい人と出会い、社会に順応するための良い機会となります。 素敵な靴のことは忘れましょう Image credit: Pexels/ Caio Resende 事実:子犬は遊ぶのが大好き。 ワンちゃんが疲れるまでたっぷり遊ばせてあげる時間があれば良いのですが、仕事場での長い1日を終えて疲れて帰ってくると、なかなかそういうわけにはいきませんよね。 もしあなたが靴を出しっぱなしにしがちなら、すぐにワンちゃんの噛むおもちゃにされてしまうという現実を受け入れなくていけないかも。 でもあなたのワンちゃんが狙っているのは靴だけではありません。目に入るほとんどのものがその対象に・・・。ですから(もし室内犬なら)噛んで飲み込んでしまう恐れのあるものは見えない所に保管して、子犬対応型のお家にして下さいね。 電気機器のコードは全て隠し、ワンちゃんにおしっこされたくない部屋は絶対に入れないようにしておきましょう。 食事の時間は絆を深めます Image credit: Unsplash/ Christian…

犬好きにフォローしてほしいインスタグラム12選

もし、Instagramアプリを開いても暗いニュースや面白くもないインフルエンサーのスポンサー投稿、わけの分からないインスピレーションの言葉が付けられたOOTD(今日の服装)というような投稿ばかりだとしたら・・・。 こんな場面にはもうみんな嫌というほど知っているから、自分のInstagramのホーム画面は犬の投稿で明るくしたいのですよね。 本当に運の悪い日には、かわいい犬がイタズラしているビデオを見たり(それか良い子たちばかりだから、良いことばかりしているビデオ)、ワンちゃんたちの冒険に自分を重ねてみたりして過ごすのがいちばん。 中には、飼い主と共に世界を旅しながら、私たちよりずっと良い生活を送っている有名な犬もいます(この後の@thiswildideaのマディを見てください)。 さあ、#puppersや#gooddoggosでInstagramのホーム画面を明るくしませんか。 1. @marutaro View this post on Instagram A post shared by Shinjiro Ono…