Skip to content Skip to footer

インテリアトレンド

シンプルな北欧インテリアが素敵なリビングです

憧れの「北欧インテリア」の作り方!ハンドメイドやプチプラ雑貨の取り入れ方がコツ!

住まい・インテリア・収納など日々の暮らしを、ライブドア公式ブログで綴られているusagi worksさんにインテリアのこだわりや、DIYのヒントを伺いました。 usagi worksさんはご夫婦共に一級建築士で、ご夫婦で設計された こだわりの2世帯住宅に4人家族でお住まいです。とっても素敵な北欧インテリアコーディネートや収納はもちろん、北欧ファブリックを使用したハンドメイドアイテムやプチプラ雑貨の取り入れ方などをご紹介いただきました。 すぐに真似したくなるアイデアがたくさん詰まったインタビューを早速ご紹介します!   インテリアについて Q. ご夫妻で設計されたとても素敵なご自宅ですが、設計された際に特にこだわられた部分やお気に入りの箇所を教えてください。またインテリアのこだわりを教えて下さい。 「やはり1番のお気に入りは、家族みんながくつろぐ空間となるリビングです。少しでも広く、自由度の高い空間にすることを意識して設計しました。 家族がくつろげる心地よいインテリアを基本に、自分の好きなテイストを少しずつ取り入れるようにしています」 ソファ:無印良品ワイドアームソファ カバー:イージークリーンブレンド クリーム Q. ご自宅の中でお気に入りのインテリアは何ですか? 「悩みましたが1つだけあげるとすれば、リビングの壁面飾りです。ここはかなり長い間変化していないのに変えたくならないので、実はすごく気に入っているのかもと思いました」   Q. インテリアの色使いのポイントはありますか? 「季節によってポイントとなるカラー取り入れることもありますが、結局いつものインテリアが一番落ち着くような気がして最近は大好きなモノトーン&ナチュラルなカラーばかりです。 色使いが地味な分、柄を取り入れてもそれほどうるさくならないと思います」 Q. インテリアに季節感を出すコツがあれば教えて下さい。 「季節感を出したい時は、クッションカバーや雑貨など簡単に変えることができるモノで取り入れています。…
日本と北欧のインテリアスタイルを融合させたジャパンディスタイル。コーディネートのポイントをご紹介します。

今、海外で大注目!? ジャパンディスタイルの特徴をご紹介

皆さん、海外を中心に徐々に注目を集めている Japanese x Scandinavian (北欧スタイル)=ジャパンディ(Japandi)スタイル をご存知でしょうか? 以前より北欧インテリアは優しい色使いとお洒落なデザインで日本でも多くの人に人気がありましたが、そんな北欧インテリアに、日本特有の素材感や空間の持つ余白の美などを融合させたスタイルをジャパンディスタイルと言います。 まだ、それほど日本では聞き馴染みのないジャパンディスタイルですが、日本人の私たちにとっては心地よく肌にあうインテリアスタイルであること間違いなし!今回はそんなジャパンディスタイルについてご紹介します。   ニュートラルな色調が基本 ソファ:Sandbacken3人掛け  生地:ピュアリネン生成り ジャパンディスタイルは天然素材のぬくもりや、落ち着きのある空間を大切にしています。ですので、カラフルな色味というよりは彩度が低めのベージュや、オフホワイト、グレーなどのニュートラルカラーが印象的です。 観葉植物などの緑もジャパンディスタイルのポイントとなるので、色味にアクセントが欲しいという方は観葉植物を置いてみるといいかもしれません。 呼吸を大切にした空気感のある配置 ジャパンディスタイルではミニマルさやシンプルさというものも大切になってきます。ものを少なくし、素材にこだわったものや、より厳選したものを置くようにしましょう。 生活感の出てしまうものはなるべく隠す収納を心がけ、目につく場所にはこだわりのアイテムを余白を大切にレイアウトしてみてください。 (隠す収納はこちらの記事も参考にしてみて下さいね) また、家具の高さを低くし広々とした空間を作り出すのも大切なポイントです。ジャパンディスタイルは買い揃えて作り出すインテリアというよりは、より引き算を意識したインテリアスタイルと言えそうですね。   素材感にこだわり素朴な空間を 天然素材もジャパンディスタイルにおいて大切なポイントのひとつ。家具やフレームも明るい色味の木材やロープ、ラタンやリネンなど、素朴で落ち着くアイテムを選ぶようにしましょう。細部まで手が込んでいるものというよりは、無垢なもの、素材そのものを生かしたものというような素朴でシンプルなデザインの方がよりジャパンディスタイルにはマッチします。 色味やラタン素材などの特徴を見ると、ふんわり柔らかな韓国インテリアと近い印象がありますが、個性的なデザインや可愛らしいアイテムがポイントとなる韓国インテリアに比べると無垢なデザインや素朴なアイテムが、よりシンプルで落ち着いた空間を生み出している点が異なるポイントかもしれません。   アート作品を置いてみる シンプルさや簡素さを求めるあまり、空間に物足りなさを感じたらポスターや写真、置物などニュートラルな色味かつ素朴なデザインのアート作品を置くと、よりこだわりや洗練された印象が強くなります。…
子供部屋を素敵にレイアウト!大人も試せるインテリア術をご紹介します。

子供部屋は家具選びが鍵!! レイアウトする上で大切にしたいこととは?

「ランドセルの色は決まった?」「新しい制服楽しみ♪」と新年度に向けて期待を膨らませている子供たちや、徐々に準備を始めているお父さんやお母さんも多いのではないでしょうか? 子供たちの成長をより一層感じるこの時期、子供部屋のレイアウトは進んでいますか? 子供部屋の平均的な広さはおよそ4.5畳から6畳と言われています。子供たちが成長しても窮屈にならず、使いやすい子供部屋にするには、成長に合わせてインテリアを自由に変えられるということが大切になってきます。つまり家具一つをとっても順応性があるかどうかが鍵になってくるのです!本記事では子供部屋をレイアウトするために大切にしたいポイントとおすすめの家具をご紹介していきます! 子供部屋こそベースはシンプルに 大人になると自分の好みはだんだんと分かってきますが、子供たちの好みは友達の影響や、成長するにつれて猛スピードで変わっていきます。そんな時、簡単にインテリアを変えられるようにベースはシンプルに統一しましょう!壁紙は部屋を広く見せる白やベージュ、ベッドや机も飽きのこないベーシックな色や木製のものを選びましょう!最初は、カラフルな色やキャラクターものを選びがちですが、そういったものはカーテンやベッドカバー、ポスターなど比較的交換しやすいものに取り入れます。そうすることで簡単に部屋の雰囲気をコーディネートでき、家具などは長く使うことができます! これはインテイリアに迷っている人やよく模様替えをするという人にも言えることで、ベースをシンプルにまとめておくと、小物を少し変えるだけで部屋の印象がガラッと変わるのでおすすめですよ!   家具はカスタム自由なものを選ぶ 画像引用:IKEA 勉強机など引き出しやライトなど一通り付いていて大きなものが多いですが、長く使うことを考えるならカスタムしやすいのも大切です! そこでおすすめの机は、IKEAの MICKE ミッケシリーズ!シンプルな見た目でどんなインテリアにも合わせやすく、奥行き50cmとすっきりしているため部屋に圧迫感もありません。また、MICKE ミッケ シリーズはキャスター付きの引き出しユニットや追加の卓上ユニットがあるため、レイアウト次第でワークスペースを広げたり、好みのスタイルにコーディネートすることができます! このMICKE ミッケシリーズはパソコンデスクとして使用している人も多く、テレワークなどでワークスペースを確保したい人にもぴったりです! 画像引用:IKEA 収納は多ければ多いほど良い 子供部屋をレイアウトする時にどうしても悩むのが物の収納。備え付けのクローゼットがあればいいけど、タンスやラックなどを置くと一気に部屋が狭くなってしまいます。 そこで選んで欲しいのが収納のあるベッド!今回はIKEAの SLÄKT スレクトをおすすめします! 画像引用:IKEA 下に引き出しが付いている収納付きのベッドなどはよく見かけますが、このSLÄKT スレクトはなんと収納部分がカスタム自由なんです!ベーシックな使い方をすればキャスター付きの収納ボックスが3つ入る大きさがあり収納力は抜群!カスタム次第では折りたたみのマットレスなどを収納することもできるので、友達が来た時は引き出して寝っ転がって遊ぶこともできます!またアンダーベッドを収納することもできるので、友達が泊まりに来ても大丈夫!子供たちの用途によって収納部分をカスタムできるのもこのSLÄKT…
今年のトレンドカラーはグレーとイエローの2色!トレンドカラーを取り入れて明るい空間を手に入れる。

トレンドカラーをインテリアに取り入れよう! 2021年はグレー×イエローの2色!

アメリカ、ニュージャージー州に本社があるPANTONE(パントン)社が2020年12月10日にパントン・カラー・オブ・ザ・イヤー2021を発表! グレーとイエローの2色の組み合わせである「アルティメット・グレイ(Ultimate Gray)+イルミネイティング(Illuminating)」が2021年のトレンドカラーとして選ばれました。 パントン・カラー・オブ・ザ・イヤーとは? 色見本帳などを生産している世界でも有名なパントン社が、色に影響を与える世界中のあらゆる分野(エンターテイメント、映画、ファッション、ライフスタイルなど)を綿密にチェックし慎重な選定によって毎年トレンドカラーを発表しているものです。単にトレンドカラーを予想しているだけでなく、その年の時代背景やスポーツ、メディアなども影響しているとされ、その年を象徴する色が選ばれます。 それでは今年のカラーを見てみましょう! 引用:パントンジャパン アルティメット・グレイ(Ultimate Gray)は永続的な基盤、強固で信頼できる要素と表現されているように、強さや忍耐、落ち着きや安定を象徴しています。 一方、イルミネイティング(Illuminating)は生き生きとした明るい輝き、太陽のような暖かさを象徴していて、前向きな気持ちや希望をイメージさせるカラーです。 パントン社もこの組み合わせについて、”強さと前向きさが1つになっている” と表現しています。 今回はそんな2021年のトレンドをインテリアカラーに取り入れるおすすめの方法をご紹介します! ベーシックなグレーをソファに! 小物でトレンドを取り入れる ソファ:IKEA Kramfors/クラムフォルス 生地: テクスチャーウィーブアッシュ 2色のテーマカラーを使う際に大切なのは、同じ割合で取り入れないということ。メインのカラーを決めたら、もう一つのカラーはインテリアのアクセントにしましょう! コンフォートワークスで1番人気のテクスチャーウィーブアッシュ(旧名 キノアッシュ)はまさにアルティメット・グレイカラー! お部屋の中でも特に存在感のあるソファにテクスチャーウィーブアッシュを持ってきて、フォーカルポイント (目を惹く箇所)にイエローの小物やポスターを取り入れればベーシックでスタイリッシュながらパッと明るく暖かみのあるインテリアの完成です。テクスチャーウィーブアッシュはどんなインテリアにも合わせやすい万能カラーなので、小物使いによってはモノトーンや北欧インテリアに変身することができる優れもの。気分や季節によってインテリアを変えるならテクスチャーウィーブアッシュで決まり! また、コンフォートワークスで取り扱うファブリック生地は全てご自宅で丸洗いすることができるのも嬉しいポイント。お子様のいるご家庭やペットを飼っている方にもおすすめの生地です。 大胆なイエロー使いでお部屋の雰囲気がパッと華やぐ…
ペットと暮らす北欧インテリアのポイントを伺いました

家事貯金研究家・Leafさんに聞いた「家時間が好きになる」理想の空間作りとは

ライブドア公式ブロガーで「10年後も好きな家」を運営されているLeafさん。 2018年に著書「明日の私を助ける家事貯金」をKADOKAWA出版より発売。以降、家時間が好きになる「家事貯金」を日々実践中の家事貯金研究家として活動されています。 2014年に完成した注文住宅で、愛犬2匹とともにご夫婦で暮らされていて、北欧インテリアとコーヒーが大好きなLeafさんは日々模様替えや、おうちでリラックスできるティータイムを大事にされているそうです。今回はそんな家事貯金研究家のLeafさんに家時間が好きになる秘訣を 伺いました。 また、今回はよく聞くインテリアについてのお悩みも一緒にご相談させていただきましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね! インテリアについて Q. お部屋づくりのこだわり・テーマを教えてください 「居心地が良く、長時間くつろげる空間作りを心がけています。」 Q. ご自宅の中でお気に入りのスペースはどこですか? 「お気に入りのスペースはやはりソファ周りです。 今使っているソファはこの家に引っ越す前から使っていて、とても気に入っているので、ソファをベースにソファに合う家にしてもらったと言ってもいいくらいです。一 番リラックスできるスペースだと思います。」 Q. インテリアの色使いのコツを教えてください。 お悩み『北欧インテリアを目指しているのですが、意識してコーディネートすると白いものが多くなってしまい、少しボヤけた印象になってしまいます。ここに色を入れると良い!など色使いのコツはありますか?』 「ベースとなる色は三色程度に抑えるようにしていて、 そのうち一色は白にするようにしています。一箇所だけフォーカルポイント(目を惹く場所)を決めてアクセントで目立つ色を季節ごとに変えて使ったりしています。 例えばブランケットやクッション、季節のお花やポスターなど、気軽に模様替え出来るアイテムで色や柄を取り入れるようにしています。」 Q. 生活感を出さない工夫はしていますか? お悩み『仕事道具や家電などを置くと、どうしても生活感が出てしまいます。少しでも生活感を出さない方法はありますか?』 「見せたくないものは布で隠したりしますが、文房具などの仕事道具や家電も見える場所は好みのものを置きたいので、見えるものはあえてこだわって選んだりもしています。全てを隠さなくても色やデザインの統一感があると「見せる収納」になるので雰囲気もよくなると思いますよ。 …
暮らしコーディネーター瀧本真奈美さんに聞く!家族がくつろげる癒しある空間づくりのポイント

暮らしコーディネーター瀧本真奈美さんに聞く!家族がくつろげる癒しある空間づくりのポイント

整理収納コンサルタント・暮らしコーディネーターとしてインテリアにまつわる様々な活動をされているクラシング代表・瀧本真奈美さん。テレビや雑誌など数多くのメディアに出演され、これまでに著書5冊を出版されています。 瀧本さんにはコンフォートワークスのモニター企画にご協力いただきました。また企画とは別にオーダーメイドのソファカバーをご注文いただき、コンフォートワークスのソファカバーをご愛用いただいています。 家族で心地よく暮らすための、頑張らない「瀧本式収納インテリア」を発信されている瀧本さんにインテリアと整理収納のコツを伺いました。 瀧本さんのブログ: https://ameblo.jp/takimoto-manami インテリアについて Q. お部屋づくりのこだわり・テーマを教えてください。 「家族がくつろげる癒しある空間」、「 余白を大切に、シンプルなインテリア」 Q. ご自宅の中でお気に入りのスペースはどこですか?その理由も合わせて教えてください。 「リビングです。夫婦+愛犬が1日のほとんどを過ごす場所でとても落ち着くので。」 Q. インテリアの色使いについて: 統一感のある色で揃えようとするとぼやけてしまったり、いろんな組み合わせを試してみるとごちゃごちゃしてしまうというお悩みをよく伺います。瀧本さんはどんな部分に気をつけていますか? 「今は、気持ちの沈みを防ぐためにも、やわらかく明度の高い色合いでまとめるのが好きです。自然素材をポイントにしています。」 Q. 部屋を広く見せるコツを教えてください。 「背の低い家具、明度の高い家具やインテリア、抜け感のある家具(背面がない・ 脚が細いなど)、高いところにものを置きすぎない、部屋の奥まで視線が抜ける家具の配置などでしょうか。」   Q. 瀧本さんのご自宅には素敵な観葉植物を置かれていらっしゃいますが、お部屋にあった観葉植物の選び方のコツがあれば教えてください。 「葉の形はシャープなものや、丸みを帯びたものまで様々ですが 理想のインテリアイメージでシャープに見せたいのか、ふんわり優しく見せたいのか そのイメージに合わせればいいと思います。 私は単に、世話が下手なので比較的育てやすいゴム系の植物を選んでいます。」 Q. 壁に飾るインテリアやコーディネートでこだわっている点や、コツなどはありますか? 「飾りすぎないことを意識しています。 あとは減災を意識しているので、ポスターや布ものを中心に なるべく軽いものを飾りたいと思っています。」…