共に暮らしたIKEAのソファは何にも増して特別な存在。
品質は信頼できるし、快適だし、そして何よりも安いということが嬉しい。
そんなソファが数年経ってどうにも古ぼけてしまった時は、持ち主の愛情の証として新しいソファカバーで見違えるようにしてあげたいと思いませんか?
IKEAはもちろん、家具まわりの細かいあれこれを探すのにはベストなところでではありますが、ソファの掛け替えカバーに関して言えばオーダーメイドのものを好む方も多くいらっしゃるんです。
もしソファカバーの購入を検討中で、どこで買うのが一番良いのか決めかねているという方は今回の特集、IKEAとオーダーメイドのソファカバーの比較がお役に立つかもしれません。
思い通りの見た目に決まる
生地素材や色、スタイルの幅広いバリエーションから選べるのはやはりオーダーメイドの強みですよね。
IKEAも生地や色に関してはある程度の選択肢がありますが、どうしてもソファのモデルによって在庫にばらつきが出てしまいます。
一般的なところで言えば、IKEAの色の種類はかなり少なく、生地もあまりいい品質とは言えません。これでは理想の見た目に近づけるのは難しそうですよね。それに比べてオーダーメイドなら一人一人の好みのスタイルや個性に合わせたソファカバーをデザイン・制作が可能です。
IKEAのソファが生産終了してしまった…
答えがYESなら、IKEAで掛け替えのカバーを入手するのはおそらく難しいでしょう。
今まさに使っているのがIKEAのカバーだったら、今後手に入らないなんてショックですよね。
オーダーメイドのいいところはほとんどどんな形のソファでもカバーを作れるというところです!
カスタマーサポートの良し悪し
Image credit: Pexels
もし掛け替えカバーの良さを最大限に生かしたいなら、オーダーメイドが良いと思います。なぜかって?IKEAの標準的な規約は購入した家具の返品が可能ということになっていますが、これはソファカバーにはあてはまらないんです。でもオーダーメイドのソファカバーの制作店はだいたいどこも、できたカバーに対してお客さんが疑問や不満を持った時に対応できるよう、保証がついています。
いい店を見極めるコツは、レビューや口コミに好意的なものが多いところ。これはつまり、きちんとしたカスタマーサポートの部署があり、お客さんの質問に答えたりトラブル対応にあたったりして、常に顧客の満足度をキープできるよう努力しているということなんです。
ソファをより美しく、…そしてスマートに!
見た目が素敵で、触った感触も心地よく、リビングの印象もとっても良くしてくれるソファより良いものがあるとすれば、そういったこと全てに加えて、携帯を充電してくれていちいち立ち上がらずに済むソファ…でしょうか。
オーダーメイドのソファカバーならそんな機能的なオプション、例えば USBやワイヤレス充電機能 をつけることも可能です。IKEAのソファカバーにはない利点ですね。
IKEAにするか、否か?…
見過ごしがちですが、家具を家に迎えるということは掃除もきちんとやる、というルールは大切です。部分汚れ落としからクリーニングまで、適切な洗剤を使い、正しい手順でソファ(や、2人がけ椅子やモジュールセクションや寝椅子やそのほかどんな布張りの家具も)をきれいにしなくてはなりません。
さて、あなたのソファの色や素材に対して、ちゃんとした対処ができていると自信をもって言えますか?製造会社はほとんど全て、クリーニングに対する注意書きをタグに記しています。シートクッションか本体のベースの下で見つけられますよ。
タグにある「クリーニング情報」もしくは「クリーニング・コード」と書いてある箇所を探しましょう。S かWのどちらかが書いてあるのを発見できましたか?
クリーニング・コード:S
「S」とはドライクリーニングのみ、という意味だと捉えて間違いありません。シミや汚れ落としにも、水や水性の洗剤は避けましょう。このような素材に使えるのは洗浄溶剤です。クリーニング・コードのSはSolvent – 溶剤、と覚えましょう。
クリーニング・コード:W
こちらはもう少し気楽に考えて良いコードです。コードのWはWater – 水のこと!何かこぼしてしまった時には水や泡状の布製品の洗剤、カーペットクリーナーなどを使って落とせます。なんと水性のシャンプーでもOK。
家具を買うときにはクリーニング・コードWを探しましょう。布張り家具に使われている場合、そのような生地が一番強く、長持ちするからです。子供やペットがいるお家でもこのクリーニング・コードがあればお手入れも楽にできます。
ソファ・クッションのメンテナンス法
部分汚れ落としやしっかり洗浄だけがソファのお手入れ方法ではありません。背もたれや座面のクッションを入れ替えたり叩いて膨らませたりするのも、ソファの寿命を伸ばすためにはとても大事な仕事です。
ソファを均一に使い込んでいくための良い方法がこちらの3つ。
・ソファには満遍なく座りましょう。真ん中にもね!座る定位置をつくらないというのは、クッションのへたり具合に偏りを出さないためにも大事です。気がつけば端と真ん中のクッションの沈み具合に、はっきりとした違いがでて来ますよ。
・使用頻度に応じてクッションを動かし、入れ替えましょう。もし家族全員が毎朝毎晩ソファでくつろいでいるなら、クッションの入れ替えは頻繁に – 1ヶ月に1回など – 行うべきです。小さいお家でソファを使う人もそんなにいないということなら1ヶ月に1回から始めてみて状況によって減らすといいですね。
・ソファには1週間に1度は掃除機をかけましょう。定期的に掃除をするとペットの毛やダニ、ほこりなどが布張り部分に留まっているのを取り除くことができますし、繊維自体のコンディションも良好に保つことができます。頻繁に掃除機をかければ、使い続けて潰れてしまった繊維も蘇らせることができますよ!
American Freight Furniture and Mattress のライフスタイル・ブロガー、エリンによる寄稿
オンラインショップでカスタムメイド・オーダーメイドのソファカバーを購入するとき、みなさんが不安に思うことはなんですか?
やはり、寸法と生地の色ではないでしょうか。
でもご安心ください。コンフォートワークスではカバーご注文前に生地サンプルをお取り寄せしていただけるんです!
生地サンプルは生地をお選びいただくのにとっても役立つ存在。
そこで今回は生地サンプル、そして生地の選び方のコツをご紹介します。
(寸法についてはオーダーメイドカバーの製作過程 にてご紹介しています。ぜひご一読ください。)
オンラインショップや通販でのお買い物は実物に手を触れることができないのがネックになることがあるかと思いますが、コンフォートワークスではソファカバーご購入前に生地のサンプルをお取り寄せいただくことが可能です!
生地サンプルをお取り寄せいただければ、実際のお部屋の照明の下で色を確認できますし、壁紙や他のインテリアの色と比べることも可能です!
またコンフォートワークスでは多様な生地を取り揃えているので、色だけではなく織り目の様子や質感も実際にお確かめいただくことでソファカバーのイメージがより膨らんでくると思います。
それでは実際にサンプルをご注文いただく際の手順を説明していきますね。
1. まずはソファカバーをどんな色にするか決める!
なぜ先に色を決めるかというと、たくさんの色のサンプルを注文してしまうと特徴がばらばらすぎて最終的にひとつに決めるのがとても難しくなってしまうんです。
現在お使いのカバーと同系の色にするか、全く別の色にするか・・グレー、ベージュといったミニマリストな色にするか、または思い切ってピンクや青・ターコイズといった色にするか・・
このステップはとっても楽しいですが、迷ってしまうもの。雑誌、インスタグラム 、Pinterest などを参考に思い思いのソファカバーをイメージしてみてください。
またこのコンフォートワークスのブログでもたくさんのインテリアスタイルを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2. 生地の素材・特徴・お手入れ方法を確認する
どんな色にするか決まったら、コンフォートワークスの生地サンプルのページへ!
このように取り扱っている生地が一覧で表示されるので、気になる生地をクリックしてください。
…
片付け、収納において色々なお悩みをお持ちかと思いますが、その中のひとつがコンセントやUSBケーブルの収納ではありませんか?
すぐに絡まってしまうUSBケーブルや存在感のありすぎる延長コードがごちゃごちゃしたり、目に入るだけでお部屋全体がなんだか落ち着かないように見えてしまいますよね。
ケーブル収納のコツはいくつかあるかと思いますが、今回のキーワードは「隠す」。見せたくないものは見せないようにすればいいんです!
「・・でもどうやって?」と思われたみなさん、ケーブルを上手に隠すためのとっても優秀なグッズをご紹介しますのでご安心を。
1. ケーブルボックス
ケーブルボックスは、その名の通りケーブルを箱に入れて隠してしまうというグッズ。
多くの雑貨店や家具店にて販売されていますが、こちらはIKEAが販売しているRomma/ロマ。
IKEA ROMMA/ロマ
そしてこちらがニトリで販売されているブレッタ。
ニトリ ケーブルボックス ブレッタ(ホワイト)
この写真のように電源コードや延長コードをそのまま収納することが可能です、
ケーブルボックスは特別な仕掛けもなく、見せたくないものをただ隠すだけですが、コードが見えないだけでとてもスッキリした印象がありますね。
延長コードをいれることでコンセントの数を増やすことができるので、ご家族分のスマートフォンを1箇所で充電することも可能ですね!
またおおよそ900円前後で手に入るお手軽差も魅力です。
2. COUCHLET
アメリカで発明されたCOUCHLETは、USBポート自体を自分な好きなところに配置できるアイディアグッズ。
INDIEGOGO - COUCHLET
USBの挿し口が2つ備わったCOUCHLETはスリムなボディが特徴。Amazonにて販売されているようです。
ベッドやソファの隙間にCOUCHETを固定することで、欲しい場所にUSBポートを設置することができるんです。
実際にベッドに設置するイメージ図がこちら。
INDIEGOGO - COUCHLET
COUCHLETとコンセントをつなぐケーブルをベッド裏を通すように配線を考えれば、ベッド周りがとってもスッキリしますね!
でも寝相を打ったり、携帯電話を思わず引っ張った時にUSBポート自体が動いてしまわないかやや心配ですが…。
…
コンフォートワークスで働き出す前は、ソファの裾にほどこすプリーツにいろんな型があることなんて知りませんでした。ソファに裾があるかないかくらいの違いしかないと思っていたのです。プリーツの裾が生む美しい佇まい – それは無限と言えるほどのバリエーションがあるのですから、その違いを知らないなんて本当にもったいないことですよね。
ありきたりのソファもプリーツによって個性が生まれ、見た目も一変します。コンフォートワークスで学んだ知識を、今回みなさんにもぜひシェアしたいと思います。 さっそく 布張りソファやソファカバー に使われるプリーツスタイル5つ、見てみましょう!
1. ボックスプリーツ
ボックススタイルはプリーツの中でも一番よく見られる型と言えます。左右で 同じ幅の生地が、互いの反対方向に折りたたまれて前面でひだを作ります。
ボックスプリーツ
折り目は後ろ部分の中心で合わさるのが普通ですが、必ずしもそうでなくてはならないわけではありません。ボックス部分がひとつのシングルタイプや連結したボックスのタイプなどもあり、全体のデザインによって変わります。
ボックスプリーツ
2. キックプリーツ/裏ボックスプリーツ
逆向きのボックスであるキックプリーツは、簡単に言えばボックスプリーツを裏から見た時の形です。同じ幅の折り目が内向きにたくし込まれ、折り目は中心で揃います。
キックプリーツ
キックプリーツはフラットな裾やボックスプリーツの裾があるソファの角部分によく使われる縫製です。キックプリーツが入ったソファはトラディショナルな見た目になることが多いのですが、プリーツの高さと縫製次第では非常にミニマリストでモダンな印象にもできます。こちらのIKEA KIVIK/シーヴィクの3人掛けソファにかけた、 キックプリーツ付きのカバー をご覧になって見てください。
「ボックスプリーツ」や「キックプリーツ」でGoogleの画像検索をかけると、この2つの言葉の意味に曖昧なところがあることにお気づきになるかも知れません。でもベテランの仕立て屋さんはキックプリーツがボックスプリーツと同じでないことをちゃんと知っています – 実際違うものですからね。
もしボックス、あるいはキックプリーツを施したソファカバーを仕立て屋さんや家具職人のお店でお求めの場合、イメージを間違いなく伝えるには、お望みのプリーツの写真を見せるのがいちばんです。
3. ナイフプリーツ
ナイフプリーツと言っても危なくはありません。縫うのもとっても簡単なプリーツです。ナイフプリーツは片面だけ同じ方向に折りたたまれるスタイルで、別名サイドプリーツとも呼ばれます。個人的にはナイフプリーツはアームチェアやダイニングチェアなどと相性がよく、小さく短い裾に施してチェアレッグを少し見せるのがかわいいと思います。
他のタイプのプリーツと違って、ナイフプリーツはずらりとひだが揃っているのが特徴です。ひとつかふたつではプリーツというより、タックと呼ばれるべきでしょう。
ナイフプリーツ
4. コンビネーションプリーツ
コンビネーションプリーツとは、1種類以上のスタイルのプリーツを同じ箇所で施すことをいいます。いろんなかたちのプリーツを、これまたいろんな組み合わせで仕立てることによって思い通りのデザインを作ることができます。…
コンフォートワークスでは無印良品、IKEAのソファカバーの他にも、すでに廃盤になってしまったソファや、ビンテージのソファなど、様々なソファカバーをお作りしていますが、もちろんunicoのソファカバーも例外ではありません。フルオーダーメイドで注文いただくことでunicoのソファもきれいな状態で長く愛用していただくことができますよ。
オシャレで人気のunicoソファ。 今回はその中からカバーリングソファであるViska/ヴィスカ・ Albero/アルベロ・ Kirp/キルプ・Swella/スウェラの4つのモデルの特徴や、その魅力をご紹介したいと思います。
unicoのソファをすでにお持ちの方も、unicoのソファ購入を検討中の方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Viska/ヴィスカ
出典:unico
すっきりとした後ろ姿にすらりと伸びた後ろ足は、まさに北欧スタイル。 斜め後ろからみた姿に一目惚れし購入しました、とおっしゃる方もいるとおり、このデザインが人気の秘密の1つでしょう。
この見せたくなる後ろ姿はお部屋の間仕切りとしても活躍してくれます。小ぶりなサイズにすっきりとしたデザインは、一般的な日本の家庭のお部屋の真ん中に置いても圧迫感を感じません。
ソファ:viska /ヴィスカ 生地:テクスチャーウィーブナチュラル
美しいだけでなく、機能面でも優秀なViska/ヴィスカ。やわらかな座り心地と傾斜のある背もたれと座面部のおかげでゆったりとくつろぐことができます。 ただ寝そべって思いきりゆったりとしたいのなら、オットマンが必要になるかもしれませんね。
そして、Viska/ヴィスカはデンマークを代表する家具デザイナー、ハンスJウェグナー作GE290を彷彿とさせる洗練されたデザインです。
本物のGE290はご想像のとおりとても高額で、なかなか手が出せませんが、Viska/ヴィスカは納得の価格と国産のクオリティーで評判です。
ソファ:GE290 生地:テクスチャーウィーブアッシュ
お店で一目惚れした、GE290のリプロダクトが欲しかった、北欧スタイルが好き、とViska/ヴィスカをお持ちの方にはそれぞれ色々な理由があると思いますが、共通してViska/ヴィスカが好きでお手入れをしながら長く使っていきたいと思っている方が多いようです。
Albero/アルベロ
出典:unico
シンプルなアームレスなシルエットが特徴のAlbero/アルベロ。 程よく沈み込まない硬さと、広い座面が快適な座り心地を実現しています。
奥行きが広いため、部屋に圧迫感を感じさせないか不安に感じた方もいらっしゃったようですが、シンプルなデザインがその心配を解消。脚付なので掃除も楽々。
座り心地は安定感もあり、デザイン性と快適さ、どちらも実用的で満足度の高いソファです。
Kirp/キルプ…