Skip to content Skip to footer

ソファカバーガイド

通販でソファカバーを購入するのは不安?生地サンプルで実際の色を確認しよう

オンラインショップでカスタムメイド・オーダーメイドのソファカバーを購入するとき、みなさんが不安に思うことはなんですか? やはり、寸法と生地の色ではないでしょうか。 でもご安心ください。コンフォートワークスではカバーご注文前に生地サンプルをお取り寄せしていただけるんです! 生地サンプルは生地をお選びいただくのにとっても役立つ存在。 そこで今回は生地サンプル、そして生地の選び方のコツをご紹介します。 (寸法についてはオーダーメイドカバーの製作過程 にてご紹介しています。ぜひご一読ください。)   オンラインショップや通販でのお買い物は実物に手を触れることができないのがネックになることがあるかと思いますが、コンフォートワークスではソファカバーご購入前に生地のサンプルをお取り寄せいただくことが可能です! 生地サンプルをお取り寄せいただければ、実際のお部屋の照明の下で色を確認できますし、壁紙や他のインテリアの色と比べることも可能です! またコンフォートワークスでは多様な生地を取り揃えているので、色だけではなく織り目の様子や質感も実際にお確かめいただくことでソファカバーのイメージがより膨らんでくると思います。   それでは実際にサンプルをご注文いただく際の手順を説明していきますね。   1. まずはソファカバーをどんな色にするか決める! なぜ先に色を決めるかというと、たくさんの色のサンプルを注文してしまうと特徴がばらばらすぎて最終的にひとつに決めるのがとても難しくなってしまうんです。   現在お使いのカバーと同系の色にするか、全く別の色にするか・・グレー、ベージュといったミニマリストな色にするか、または思い切ってピンクや青・ターコイズといった色にするか・・ このステップはとっても楽しいですが、迷ってしまうもの。雑誌、インスタグラム 、Pinterest などを参考に思い思いのソファカバーをイメージしてみてください。 またこのコンフォートワークスのブログでもたくさんのインテリアスタイルを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。   2. 生地の素材・特徴・お手入れ方法を確認する どんな色にするか決まったら、コンフォートワークスの生地サンプルのページへ! このように取り扱っている生地が一覧で表示されるので、気になる生地をクリックしてください。 …

裾プリーツの基本 –ソファに合わせて選ぶ5つのスタイル

コンフォートワークスで働き出す前は、ソファの裾にほどこすプリーツにいろんな型があることなんて知りませんでした。ソファに裾があるかないかくらいの違いしかないと思っていたのです。プリーツの裾が生む美しい佇まい – それは無限と言えるほどのバリエーションがあるのですから、その違いを知らないなんて本当にもったいないことですよね。 ありきたりのソファもプリーツによって個性が生まれ、見た目も一変します。コンフォートワークスで学んだ知識を、今回みなさんにもぜひシェアしたいと思います。 さっそく 布張りソファやソファカバー に使われるプリーツスタイル5つ、見てみましょう! 1. ボックスプリーツ ボックススタイルはプリーツの中でも一番よく見られる型と言えます。左右で 同じ幅の生地が、互いの反対方向に折りたたまれて前面でひだを作ります。 ボックスプリーツ 折り目は後ろ部分の中心で合わさるのが普通ですが、必ずしもそうでなくてはならないわけではありません。ボックス部分がひとつのシングルタイプや連結したボックスのタイプなどもあり、全体のデザインによって変わります。 ボックスプリーツ 2. キックプリーツ/裏ボックスプリーツ 逆向きのボックスであるキックプリーツは、簡単に言えばボックスプリーツを裏から見た時の形です。同じ幅の折り目が内向きにたくし込まれ、折り目は中心で揃います。 キックプリーツ キックプリーツはフラットな裾やボックスプリーツの裾があるソファの角部分によく使われる縫製です。キックプリーツが入ったソファはトラディショナルな見た目になることが多いのですが、プリーツの高さと縫製次第では非常にミニマリストでモダンな印象にもできます。こちらのIKEA KIVIK/シーヴィクの3人掛けソファにかけた、 キックプリーツ付きのカバー をご覧になって見てください。 「ボックスプリーツ」や「キックプリーツ」でGoogleの画像検索をかけると、この2つの言葉の意味に曖昧なところがあることにお気づきになるかも知れません。でもベテランの仕立て屋さんはキックプリーツがボックスプリーツと同じでないことをちゃんと知っています – 実際違うものですからね。 もしボックス、あるいはキックプリーツを施したソファカバーを仕立て屋さんや家具職人のお店でお求めの場合、イメージを間違いなく伝えるには、お望みのプリーツの写真を見せるのがいちばんです。 3. ナイフプリーツ ナイフプリーツと言っても危なくはありません。縫うのもとっても簡単なプリーツです。ナイフプリーツは片面だけ同じ方向に折りたたまれるスタイルで、別名サイドプリーツとも呼ばれます。個人的にはナイフプリーツはアームチェアやダイニングチェアなどと相性がよく、小さく短い裾に施してチェアレッグを少し見せるのがかわいいと思います。 他のタイプのプリーツと違って、ナイフプリーツはずらりとひだが揃っているのが特徴です。ひとつかふたつではプリーツというより、タックと呼ばれるべきでしょう。 ナイフプリーツ 4. コンビネーションプリーツ コンビネーションプリーツとは、1種類以上のスタイルのプリーツを同じ箇所で施すことをいいます。いろんなかたちのプリーツを、これまたいろんな組み合わせで仕立てることによって思い通りのデザインを作ることができます。…
北欧インテリアが叶えられるソファ

北欧インテリアやカリフォルニアスタイルが叶うunicoソファ!その魅力に迫る!

コンフォートワークスでは無印良品、IKEAのソファカバーの他にも、すでに廃盤になってしまったソファや、ビンテージのソファなど、様々なソファカバーをお作りしていますが、もちろんunicoのソファカバーも例外ではありません。フルオーダーメイドで注文いただくことでunicoのソファもきれいな状態で長く愛用していただくことができますよ。 オシャレで人気のunicoソファ。 今回はその中からカバーリングソファであるViska/ヴィスカ・ Albero/アルベロ・ Kirp/キルプ・Swella/スウェラの4つのモデルの特徴や、その魅力をご紹介したいと思います。 unicoのソファをすでにお持ちの方も、unicoのソファ購入を検討中の方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。 Viska/ヴィスカ 出典:unico すっきりとした後ろ姿にすらりと伸びた後ろ足は、まさに北欧スタイル。 斜め後ろからみた姿に一目惚れし購入しました、とおっしゃる方もいるとおり、このデザインが人気の秘密の1つでしょう。 この見せたくなる後ろ姿はお部屋の間仕切りとしても活躍してくれます。小ぶりなサイズにすっきりとしたデザインは、一般的な日本の家庭のお部屋の真ん中に置いても圧迫感を感じません。 ソファ:viska /ヴィスカ 生地:テクスチャーウィーブナチュラル 美しいだけでなく、機能面でも優秀なViska/ヴィスカ。やわらかな座り心地と傾斜のある背もたれと座面部のおかげでゆったりとくつろぐことができます。 ただ寝そべって思いきりゆったりとしたいのなら、オットマンが必要になるかもしれませんね。 そして、Viska/ヴィスカはデンマークを代表する家具デザイナー、ハンスJウェグナー作GE290を彷彿とさせる洗練されたデザインです。 本物のGE290はご想像のとおりとても高額で、なかなか手が出せませんが、Viska/ヴィスカは納得の価格と国産のクオリティーで評判です。 ソファ:GE290 生地:テクスチャーウィーブアッシュ お店で一目惚れした、GE290のリプロダクトが欲しかった、北欧スタイルが好き、とViska/ヴィスカをお持ちの方にはそれぞれ色々な理由があると思いますが、共通してViska/ヴィスカが好きでお手入れをしながら長く使っていきたいと思っている方が多いようです。   Albero/アルベロ 出典:unico シンプルなアームレスなシルエットが特徴のAlbero/アルベロ。 程よく沈み込まない硬さと、広い座面が快適な座り心地を実現しています。 奥行きが広いため、部屋に圧迫感を感じさせないか不安に感じた方もいらっしゃったようですが、シンプルなデザインがその心配を解消。脚付なので掃除も楽々。 座り心地は安定感もあり、デザイン性と快適さ、どちらも実用的で満足度の高いソファです。    Kirp/キルプ…
If it fits, I sits.

お子さんやペットがいるお家に最適のソファ生地

まずはこんな場面を想像してみて下さい。 買ったばかりのソファが玄関に到着。あなたがリビングに運び込むと、家族がみんなワクワクした表情で開けるのを今か今かと待っている…。 選んだソファの生地はリビングのインテリアにぴったり(のはずだった)。でも愛猫がどれどれと言った風情でやってきて、この新しい「猫登り用・寝っ転がり用家具」を点検し始めたとたん、新品のソファは猫ちゃんの爪とぎ台に変身。 そしてそこに座る子供達はなぜ急にスナックや飲み物を「両手で持ちなさい!」と言われるのか未だ分かってない様子…  そこでやっとあなたは、家族の誰もが自分と同じようにソファを扱えるわけではないことを悟るのです。 そこで重要なのが真に「正しい」ソファ生地。 今回の特集は、暮らしに合ったソファ生地を選ぶのに役に立つヒント集です。 コンフォートワークスのUrbanskin Chestnut カバー 耐久性に注目 確かにベルベットやシルクといった素材はリッチで贅沢な見栄えになります。でもお子さんやペットがソファの周りで走り回っていたら、その素敵な見た目が続くのはどのくらいでしょうね? 飲み物がこぼれるのも日常茶飯事、そしてこの家の主は私と言わんばかりにペットが歩き回る環境では、やはり丈夫でメンテナンスの手間があまりかからない生地が正解です。 オススメは、格調高い見た目を演出しながらも、頑丈で手入れも簡単なレザーです。シミや毛もさっと拭けば綺麗になるので他の生地のようにしょっちゅう洗う必要はありません。それから、革はこぼれた水などに強いというのも良いところ。よだれや濡れたペットの足が悩みの種という方はレザーが最適だと思います。 レザーはそう言った意味でまず間違いのない素材ではありますが、ペットの気質や行動なども家具用生地の耐久性には関わってくるということをお忘れなく。ペットに関しては最終的にはしつけが大きく影響することが多いのです。 密織りの秘密 新品のソファが猫の爪とぎになってしまわないか心配なら、密織りの生地を選びましょう。 猫ちゃんは凸凹がある表面や、均一でない質感がある生地に爪を立てるのが大好き。だから緩く織られたリネンやウールなどの生地は適していないのです。 ポリエステルやコットンなどの柔らかい素材はお子さんにもペットにも対応できます。こういった素材をきつく、密に織った生地は猫の爪に負けない家具にするためには必須! コンフォートワークスのスクラッチプルーフは目がきつく織られており、猫ちゃんやわんちゃんの爪による引っ掻きに強く、ペットと一緒にソファでリラックスしたい方におすすめです。またプレミアムコットンの Madison やパフォーマンスベルベット といった生地も猫ちゃんのいるご家庭におすすめです。柔らかさや耐久性に富み、メンテナンスフリーでありながら上品ですっきりとした見た目です。 他にもソファをペットから守る方法をお知りになりたい場合は…

夏はすぐそこ!憧れのリネン素材であなたのソファをエレガントにアップグレード

さて、今年ももう半分が終わろうとしています。年始に心機一転、大掃除に模様替え、収納を考え直したお部屋にもそろそろ飽きてきてしまった、という方多いのではないでしょうか? そんなあなた、これから夏に向けてインテリアを模様替えしてみませんか?驚くほどにリビングの印象をガラッと変えてくれるアイテムはやはりソファ。季節や気分に合わせてソファを買い替えるのは難しいですが、ソファカバーなら簡単です! これからの季節に一押しの生地はやはりリネン。 涼しげでリラックスした雰囲気を演出してくれるリネン素材はこの夏あなたのリビングをいつもよりリュクスな見た目に変身させてくれるでしょう。ナチュラルインテリアやシャビーシック、ファームハウススタイルにもぴったりです。 コンフォートワークスではLunaという名前のリネンブレンド生地を扱っています。 いわゆるリネンカラーのベージュ、ブルートーンのSky、人気のグレー系はFogとGreyの合計4色をご用意しています。どれも爽やかな風が吹く 海岸を意識したナチュラルな色味です。また、どの色も今人気の観葉植物のある空間やホワイトベースのインテリアにとてもよく似合います。 コンフォートワークスのLunaシリーズ   そしてLunaシリーズの中でも一番の人気はやはりLuna Flax。リネンらしさを一番よく表した生地だからでしょうか。このLuna Flaxで カバーを作られたお客さまのソファをご紹介しましょう。 まずはIKEAのKIVIKにあわせたLuna Flaxを見てみましょう。自然素材のクッションカバーと合わせるとエフォートレスなプレミアム感が増しますね。   Luna Flaxカバーを付けたIKEA KIVIK 次はIKEA Soderhamn/ソーデルハムンに合わせたLuna Flax。ブラウンとホワイトをベースにしたナチュラルトーンのインテリアによく似合っています。 Luna Flaxカバーを付けたIKEA SODERHAMN こちらもIKEA Soderhamn/ソーデルハムンですが、裾長タイプのカバーを掛けています。裾の長さでもかなり印象が変わると思いませんか?あなたはどちらのスタイルがお好みですか? Luna Flaxカバーを付けたIKEA SODERHAMN リネンに憧れるけれど皺になりやすいしお手入れが心配、という方もご安心ください。 Lunaシリーズはご家庭でのお洗濯が可能です。しかも防縮加工を施しているので何度お洗濯してもピッタリとフィットしてくれますよ。お子さんやペットのいるご家庭でも簡単にお洗濯ができるので安心してお使いいただけます。 またリネンだからお値段が?と心配される方、朗報です! コンフォートワークスではエレガントな見た目と柔らかな手触りの高品質リネンブレンド生地をお求めやすい価格でご提供しています。 まずは生地のサンプルをお取り寄せいただき、生地の質感、色味を実際に確かめてみてください。 生地サンプルはこちらから サンプル生地自体は無料ですが、少額の送料のみご負担いただきます。また、実際にカバーをご購入いただく際にご負担いただいた送料を差し引かせていただきます。…

天然素材の生地が合成より良いってホント?レビュー決定戦!

長年お気に入りのIKEAのソファにカバーを新調したい。でもソファカバー生地が決められない。なかなか答えの出ない問いはもちろんこれ、「天然素材 vs合成素材」! あなたのソファにベストなカバーを見つけるためのリサーチと比較検証、私たちが全部やってみました…ご自分でやらなくていいようにね! 天然と合成素材の違い さて、天然素材と合成素材の間にはどのような違いがあるのでしょうか。そしてその違いは何を意味するのでしょう? 前提として、天然素材は植物・動物などの自然由来の成分でてきているのに対し、合成素材は化学成分や石油・石炭・プラスチックなどに由来するさまざまな成分を複雑に組み合わせ、人工的に作り出されます。 それだけ聞くと合成素材ってあまり良くないもののように聞こえますが、繊維開発技術が進むにつれ、天然素材よりはるかに優れたところをもつ人工素材も生まれているんです。 快適度 まずは心地よさから比べて見ましょう。天然素材はやはり合成素材より気持ちよく感じます。でも理由はなんでしょう? それは、目がきつく織られている合成素材に比べ、自然由来の素材は通気性に富んでいるからです。 コンフォートワークスの生地を使って検証してみました。Gaia Fog と Kino Ashのふたつです。 Gaia Fog Kino Ash 違いは一目瞭然。コットン生地は繊維の間に小さな隙間を保っていますが、合成ポリエステル生地はほとんど隙間がありません。 あなたも実際にサンプルを手にとってGaia FogとKino Ashの違いを確かめることもできます。同じ織り方で比べても、合成繊維に比べてたくさんの隙間がある有機繊維は、織り目の詰まり具合に関わらず空気を通しやすいつくりになっているのです。 心地よさと通気性の良さという点では、自然素材の生地が断然、上です。 吸水力 続いて吸水性を比べて見ましょう。こぼした飲み物やワンちゃんの失敗で新品のソファカバーを汚すのは嫌ですよね。そんなテストに耐えうるのはどちらの繊維でしょう? 合成繊維には隙間がない、ということはつまり防水力に優れているということです。天然素材は水を吸収しやすく、なかでもコットンは格段に優れていて、それ自身の27倍の重さの水を保持できます。子供やペットがいるお家ではちょっと困ることになるかもしれません。 水のアクシデントに対応できる生地をお探しなら、合成素材が良いでしょう。 …