じめじめした天気が続きますがもう少しの辛抱です!
家に籠って梅雨が明けるのをじっと待っているみなさん、これからの季節に向けて軽やかで涼しく感じるファブリックに掛け替える季節がやってきました。
楽しい夏を思い描き、しまっておいた夏用ワードローブを引っ張り出す絶好の機会ですが、ついでにリビングルームもフレッシュに衣替え、というのはいかがでしょう。
どこから手をつければいいかって?それはもちろん、ソファです。
今回の特集ではこれからの季節にぴったりなフレッシュな見た目と座り心地を叶えてくれる、厳選したコンフォートワークスのソファ生地をご紹介します。
プレミアム・コットン
コンフォートワークスのMadison_Rose生地
プレミアムコットンを選ぶ理由:高品質の綿は使い勝手が良く、様々な雰囲気を作り出すことができる優秀なファブリック。耐久性もあり、洗濯機で洗えてメンテナンスも簡単(小さなお子さんやペットがいる家庭には最適!)なのに柔らかく、さらっとした涼やかな触り心地を持つ生地なんです。
おすすめの色:スモーキーピンク、ライトブルーやグレー
生地の詳細とお手入れ方法はこちらから
リネン
コンフォートワークスのLuna_Flax生地
リネンを選ぶ理由:リネンはカジュアルさと心地よさのバランスが絶妙な生地。シャビーシックな見た目とは裏腹に、トレンドに左右されないラグジュアリーさがあります。ナチュラルな繊維は生地に空気を通すので暖かい季節にはぴったり。
おすすめの色:クリームホワイト、抑えめのブルー
生地の詳細とお手入れ方法はこちらから
ウール
コンフォートワークスのShire_Mustard生地
ウールを選ぶ理由:ウールは肌触りが良いだけでなく、とっても強い素材。ウールの吸湿性と通気性が春の気候には非常に適しています。
おすすめの色:ティール(青緑)、ライトブラウン、ホワイト、マスタード
生地の詳細とお手入れ方法はこちらから
レザー
コンフォートワークスのバイキャストレザー_Savannah Saddle
レザーを選ぶ理由:タフ、エレガント、タイムレス…レザーにはこんな言葉が似合いますね。もう一つの革の良さは時代遅れになったりしないところ。メンテナンスも容易で防水作用もあり、そしてとにかくラグジュアリー!
おすすめの色:ダークブラウン、ライトブラウン、マットなホワイト
生地の詳細とお手入れ方法はこちらから
異素材混合
コンフォートワークスのHerringbone_Pebble生地
異素材混合生地を選ぶ理由:違う種類の素材がブレンドされてできたファブリックは一般的に強度や柔らかさが増すと言われます。と言うことは、ブレンド素材のソファカバーは春にもパーティにも対応可能ということですね。
おすすめの色:緑、赤、デニム
生地の詳細とお手入れ方法はこちらから
ファブリックが実際どんな色や手触りをしているのか、気になりませんか?8種類の無料生地サンプル(少額の送料のみご負担いただきます)をオンラインでお取り寄せできます!…
IKEAの新しいソファカバーを買ってワクワクしながらかぶせてみた時、ソファがまるでレーズンみたいにしわくちゃ…という経験をしたことがある人はいませんか?これ、私たちにとっても「よくある困った問題」なんです。 アイロンをかければいいのはよーく分かっています。でもカバー全部に綺麗にアイロンをかけるのはなかなか大変。それにカバーがアイロン不可の材質だったら…?新品なのに10年も使い込んだかのように見えてしまう悲しいしわを取るにはどうしたらいいのでしょうか。
#1 お湯のスプレー
最初のしわしわカバーの解決方法は実際にIKEAのスタッフに聞いてきたものです。家にあるものだけを使ってできちゃいます!
必要なもの
熱めのお湯が入ったスプレーボトル(50-60度くらいが良いです)と、
あなたの(清潔な)手
やり方はこうです:
最初にくちゃくちゃのソファカバーにお湯をスプレーする。
Image Credit : Thegraphicsfairy.com
そして手で全体のしわを伸ばし、広げて自然に乾かす。
Image Credit : Thegraphicsfairy.com
そうすればほら!しわが消えるのです!
Image Credit : Thegraphicsfairy.com
ビフォー&アフターの写真を見てみてください。
Image Credit :…
ソファはリビングの中で視覚的に大きな分量を占め、これひとつで部屋の印象が左右されます。そしてもちろん、一番使われる家具のひとつでもあるわけです – だってソファでただごろんとする午後って最高ですよね?
でも、そんなソファに合う色ってなんでしょうか。ソファ好きの私たちとしてはやはりみなさんにご自分のソファにぴったりの色を選ぶヒントをいくつかご紹介したく、今回特集することにしました!
1. リサーチ、計測、そして熟考!
これが第一にして最大のアドバイスです。生地や色やインテリアスタイルをあれこれ見始める前に、まずは座ってリビングを眺め、これから始めるインテリア改造計画の目的が何なのかしっかり考えましょう。
手段や必要なものは、目指すところによって変わって来ます。例えばソファをリビングのメイン家具として置きたい場合は、自宅に入った瞬間にゲストの目に入り、座りたくなるように目立つ姿でなくてはいけません。つまり明るい色の大きく、部屋の他のものとのコントラストが際立つようなソファが良いということになります。
コンフォートワークスタフティングキット
2. アナログな色調
アナログ・カラーとは色相環の中で近い位置にある複数の色のことです。つまり3原色の間にある色。例えばオレンジがかった黄色とか、赤系のブラウンとか。アナログ・カラーの組み合わせでリビングは穏やかでリラックスした雰囲気となります。
部屋にあるものとソファを調和させれば、お家全体が安らぎに満ち、心配事などないような空気を作ってくれるでしょう。
アナログ・カラーのある部屋:このソファはコンフォートワークスのソファカバーを使用しています。
3. 補色
補色、つまり対照的な色というのは色相環上で相対する位置にある2色のことです。そういった2色を使うことで、エネルギッシュでハッピーな空間を作り出せます。生き生きとした部屋になるでしょう。このような色使いは寝室にはあまり向きませんが、キッチンやリビングで使うとエネルギーがどんどん湧いてくるような気分になれるかもしれません。
リビングにコントラストのある色を:コンフォートワークスの Manstadカバーに補色でパイピングをつけました。
4. 暖色
赤、オレンジ、黄色 – このような暖色はエネルギーと活気に満ちています。赤い壁(あるいはソファ)がある部屋にいると心臓と血圧に刺激が起こります。その結果会話が弾み、面白い話もどんどん出てきます。心理学的には、赤い服は人を魅力的に、自信があるように見せてくれるそうです。これ同じような作用かも知れませんね。
オレンジもまたエネルギッシュな色で、フィットネスジムのロゴによく使われる色であるのも納得です。黄色は幸せの色で、目立つので気付きやすい色です。黄色のソファというのは昼寝が日課の人には合わないかも知れませんが…でも疲れていたらソファが何色だって寝てしまいますよね。
そしてこれは忘れてはいけません!暖色は寒色に比べ人のお腹を空かせる働きがあります。ダイエット中だったらこのような色を避けてみるのも有効かも?!
暖色系のソファカバー:このソファにはコンフォートワークスのカバーが使用されています。…
無印体にフィットするソファといえば、15年以上前に無印より販売開始され、一時は低迷をさまよった商品ですが、改良が繰り返され今では無印の家具と言えば第一に名前が上がってくるほどの人気を誇る商品です。
体にフィットするソファ
読書をする時や休憩する時、リラックスする時に非常に役に立つ無印良品の体にフィットするソファです。ビーズはIKEAや他社のものとは違い、マクロビーズが使用されているのでビーズ自体にヘタリはないですが、長年使い続けるとビーズ自体を包んでいるカバーが伸びたりしてしまうので、どちらかと言えば消耗品のような気もしますがもし事前にご連絡頂けますとお持ちの体にフィットするソファのヘタリ具合に合わせた大きさのカバーをお作りする事ができます。
700通りのカラーバリエーション
コンフォートワークスで作る体にフィットするソファカバーでは、なんと700を超えるカラーバリエーションをご用意しています。ストレッチ性のある生地は全てで10色ご用意していますので、きっとお好きな組み合わせのカバーをご購入できます。ブルーのヘリンボーン柄の生地 × ネイビーのストレッチ生地でカラーをマッチングさせるのも一つのデザインですし、黄色のウールの生地 × グレーのストレッチ生地でコントラストさせるのも一つのデザインです。カバーのカスタマイズはこちらから行えます!下のお写真はカバーをカスタマイズした際の一部のものです。
最後に
いかがですか?少し周りとは違った体にフィットするソファ、別名人をダメにするソファはオーダーカバーでこんな簡単に個性的にできちゃいます。色の組み合わせのご相談や生地選びのご相談は是非お気軽にお問い合わせください。
体にフィットするソファカバーをチェック
はじめに
今回の記事では、実際にフルオーダーメイドカバーがどのように作られるのか簡潔に解説をしていきたいと思います。
まず、弊社では「カスタムメイドソファカバー」と「フルオーダーメイドカバー」二種類のカバーを商品として販売しております。上記二つの違いに関しては下記の通りです。
カスタムメイドソファカバー:既に弊社に寸法、測定内容が存在し、ご注文の際にはウェブサイト上に表示している型番のみを選んでご自身でお好きなデザインへカスタマイズするもの。
フルオーダーメイドソファカバー:弊社で取り扱いの無い型番のソファ、ダイニングチェアにお客様自身に測定を頂き、0の状態(測定)〜カスタマイズしていく事をフルオーダーメイドと呼んでいます。
それでは、今回はあるブロガーさんのご協力を経て、下記で「複雑な形のソファでもフルオーダーメイドでカバーを作れるんだぞ!」という事を皆さんに発信していきたいと思います。
1. ソファのお写真をお送り頂きます
弊社で承る事のできる形状であるかどうかを確認するため、座面、背もたれのクッションを外した状態でのソファのお写真を「正面、側面、背面」からお撮り頂いたものが必要となります。よく正面から写したお写真のみお送りになるお客様がおられますが、弊社でカバーの製作ができるかどうかを判断するにはソファ背もたれ部分が最重要ポイントとなるため、側面、背面から撮った写真は必須となってきます。このソファは背面から肘掛にかけて少し複雑な形状であるため、弊社でカバーが作れるかどうか初めはこちらとしても不安であったのが正直なところです。。。笑
2. 料金の見積もり
料金の見積もりはソファ全体の幅で決まります。上記写真の赤ラインの様に、ソファ全体の横幅を測定頂きご連絡ください。お見積もり料金にご納得頂きましたら次のステップです。
3. 生地サンプルを取り寄せ
この生地のサンプルを取り寄せる過程はとても重要です。理由としては、弊社では数多くの色の生地と数多くの素材をご用意しているため、実際に手にとってどの生地がご家庭に一番最適かをご確認頂きます。
4. ソファの測定
初めにお送り頂いたお写真にラインを引いてこちらから測定を頂く箇所を指定致します。多くのお客様はここの部分でとてもナーバスになり、「自分の測定した内容に自身が無い」と呟やかれますが、問題ございません。指定させて頂いた測定内容を全て測定頂くと、弊社の裁縫師による精密な測定内容のチェックが行われます。裁縫師による測定内容チェックはただ単に数式に当てはめるのではなく、ソファの構図を描きながら行われるため、おかしな数字があれば必ず指摘させて頂きます。
5. カバー到着
正確な測定内容が揃ってから約2週間でカバーをお届けします。カバーは上のお写真と同じ白いバッグの中に梱包してお送りします。クリスマスプレゼントの様な形でちょっと嬉しい気分になるかもしれませんね!それでは早速カバーを装着していきましょー!
6. カバー装着
ジャーン!見てください!少し複雑な形状のソファでもこの通り、たるみもなくきつすぎる事もなく、純正品のカバーの様に仕上がっています。
今回はオットマンも合わせてフルオーダーメイドカバーをお作りしました。上記のお写真でわかる様に、構造もほぼほぼオリジナルに近くお作りする事ができます。ちなみに今回使用した生地は、ベルギー産のリネンを混ぜて織った「Liege Biscuit」という生地です。
このソファはモモナチュラルのdicoというソファです。純正品のカバーの色合いも渋いグリーン系でお部屋のナチュラルテイストなインテリアにぴったりですが、ベージュのカバーに変える事でより一層お部屋が明るくなっています。
最後に
この記事でオーダーメイドソファカバーの理屈が少しでもお分かり頂ければ幸いでございます。季節に合わせてカバーをオーダーするも良し、インテリアの志向に合わせてカバーをオーダーするも良しです。また、ソファがボロボロな状態でもカバーを被せてあげさえすればまるで新品のソファに生まれ変わります。気になる方は、是非こちらからお問い合わせくださいませ→★
ブログランキング参加しています!クリックのご協力をお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
あなたは普段お出かけをする時にどうやってその日のファッションを決めますか?冬であればまずジーンズやスカートなど何を履くか決めてからインナーを着て、セーターやトレーナーを着て、ジャケットを羽織りますよね。その後は何の靴を履くかを決めると思います。もしくはその日のファッションを靴から決め、靴の種類やデザインに合わせてジーンズ、スカートやトップスを合わせる方も多いかと思われます。よく昔から「お洒落は足元から」と言われていますが、その通りです。その日のファッションのバランスを左右するのは足元の靴やズボンが軸になっています。
そこで、お持ちのソファを我々人間が着る洋服に例えてみてください。ソファには靴の役割をしているソファレッグと、トップス、ズボンの役割をしているカバーがあります。今お持ちのソファがお部屋のインテリアに何か物足りないと感じる場合、一度ソファの足元から見直してみてください。
ソファレッグ
Comfort Works木製ソファレッグ
上でも言及したように、ソファレッグには我々人が使用する「靴」の役割をしています。日本では、ローソファなど、ソファレッグが至って目立たないソファが多くございますが、ソファレッグを変えることにより空間に奥行きが出たり、エレガントな雰囲気を演出することができます。弊社で取り扱っているソファレッグは、「ブナの木」と「桜の木」で作った木製のソファレッグになります。弊社Comfort Worksのソファレッグを付けたソファを下の写真でご覧ください。
IKEA Karlstad(カルルスタード)アームチェアに弊社のBailey木製ソファレッグを取り付けています。木材はブナの木です。
IKEA Karlstad(カルルスタード)ソファに弊社のWalker木製ソファレッグを取り付けています。木材はブナの木です。
IKEA Sorderhamn(ソーデルハムン)の一人掛けソファに弊社のBailey 木製ソファレッグを取り付けています。木材は桜の木です。
IKEA Sorderhamn(ソーデルハムン)の一人掛けソファに弊社のBailey 木製ソファレッグを取り付けています。木材はブナの木です。
弊社で取り扱いのあるソファレッグは3種類の形があります。木材はブナの木、又は桜の木のどちらかからお選び頂けます。また、弊社のソファレッグはIKEAでかつて販売されていたものから現在販売されているほとんどのソファシリーズと、無印良品で販売されているほとんどのソファシリーズに取り付け可能です。その他ブランドのソファでも、ボルトのサイズが弊社で取り扱っているサイズのものであれば取り付けが可能でございます。もし興味がございましたらこちらのページより弊社のソファレッグをご確認頂けます。
裾長スカートタイプのカバー
お持ちのソファがカバーリングの場合、ついているカバーはどんなタイプのものでしょうか?カバーの裾部分にマジックテープがついていて、ソファフレームの底に固定できるぴったりフィットタイプのものや、裾が長くスカートを履かせたようなルーズフィットタイプのカバーをお持ちであるかと思われます。ソファカバーの裾は、我々人が使用する「ズボン」の役割を果たします。また、裾長タイプのソファカバーのコーナーにプリーツを施せば、とても上品な雰囲気を演出できます。下のお写真で弊社の裾長タイプのカバーを着せたソファをご紹介致します。
IKEA Ektorp(エークトルプ)2人掛け+寝椅子のソファにリネンの生地でカバーを作りました。IKEA販売されているEktorpの取り替え用カバーと同様、裾長タイプのプリーツ付きのカバーです。
IKEA Klippan(クリッパン)に綿の生地でカバーを作りました。プリーツは特注のデザインとなっており、通常より大きいプリーツを施しています。
IKEA Karlstad(カルルスタード)3人掛けソファに綿の生地でカバーを作りました。IKEAでKarlstadの裾の長いタイプの取り替え用カバーは販売されてません。このソファシリーズは、裾なしのカバーでソファレッグを強調させてお洒落を楽しむ方法もございますが、裾の長いタイプですとエレガントさが加わります。
IKEA Kivik(シーヴィク)の1人掛けソファと寝椅子にウールの生地でカバーを作りました。裾なしのカバーを被せたソファと違い、グレイのスカートを履かせてシックな雰囲気が出ています。
IKEA Stockholm(ストックホルム)1.5人掛けソファにリネンの生地でカバーを作りました。IKEAでこのシリーズのソファには裾長タイプのカバーは販売されていません。このソファに元々付属しているソファレッグもユニークでお洒落なものなので、ソファレッグで楽しむ事も、裾長カバーでスカート履かせた姿を楽しむ事もできます。
如何ですか?ソファカバーには裾をマジックテープでソファフレーム底に固定するぴったりフィットタイプのものが主流ですが、裾の長いタイプのカバーを着せる事により、同じソファでも新たな見た目のソファにすることができます。IKEA、無印良品のソファカバーをカスタマイズされたい方はこちらから弊社のホームページへ遊びに来て見てください。
IKEA、無印良品のソファ以外でもオーダーメイドで裾の長いタイプのカバーを作ることもできます。ご興味のある方はこちらからお問い合わせをお願い致します。
最後に
初めに言及したように、我々人が足元からお洒落をするように、ソファも足元からお洒落にする事ができます。「お持ちのソファの見た目に飽きてきた」、「カバーを買い替えようと検討していて、せっかくだから新しい見た目にしたい」などお考えの方は、取り替え用のカバーやマルチカバーをお店で購入する前に、一度ソファの足元をまずどうするか考えてみて下さい。
そして、思い描いたデザインのソファ用アクセサリーやカバーの購入を検討されることをお勧め致します。
ブログランキング参加しています!クリックのご協力をお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村