犬を飼っている人なら誰でも、このむくむくした動物は家族なんだというでしょう。
共にするのは自宅の空間だけではありません。心のなかでもいちばん大切な場所が与えられた可愛い犬のために、ご主人様たちはなんだってやってあげたいのです。
この毛むくじゃらの子供達が愛おしいと思えば思うほど、一緒に住むときの難しさも噛みしめることになります(室内犬の場合は特にね)。犬を迎えて程なくすると、飼い主さんたちは家のもの全てに毛がついていることに気づくでしょう。トイレトレーニングもあり、食事のしつけもあり、とやらなくてはならないことは無限に思えます。
でもだからと言ってご自分の住み心地や好きなデザイン、そして清潔さのレベルを妥協しなくてはならないわけではありません。今回はワンちゃんの飼い主さんたちに知ってほしい、暮らしのお役立ちアイディアを特集します。
#1:掛け替えカバーを使えばソファのメンテナンスが手間要らずに

大きな家具、例えばベッドやソファなどは掃除をするのも一苦労ですよね。でも簡単な解決方法があります。それがソファカバー。
ソファカバーを使えば古いソファがぱりっと新調されたようにみえるだけではなく、汚れやシミがついたときにも簡単に外して手入れできます。洗濯機に放り込めばまた元のようにきれいに!
いろんなタイプの生地や色から選ぶことができるのも、掛け替えカバーのいいところです。
#2: ソファにブランケットをかける

ソファカバーを掛けるだけではうちの子の毛からソファを守れない、という方はブランケットを上から掛けるのはどうでしょう?
座ったときにもとっても快適ですし、ソファの上で一緒に遊んでいるときに落ちる犬のよだれやおやつの食べこぼし、毛などのダメージから守ってくれます。
#3: 家具の脚を金属製に変える

木製の脚は人気ですが、犬たちがガジガジしてしまうならメタルの脚に変えるのも良いアイディアです。
金属製の脚は木よりも頑丈で傷がつきにくいので、犬たちの興味も削がれてしまうでしょう。
でももしあなたのワンちゃんが家具の脚にかじりつくことに関心がなくっても、新しいのに変えてもいいんです!こちらからいろいろご覧になれますよ。
#4:低パイル編みのラグを使う

ふわふわのラグは足の裏にはとても気持ちの良いものですが、同じようなふわふわの動物が家にいる場合、最高の生地とは言えないかもしれません。
犬の毛がラグに絡まると敷いているのがラグなのか犬なのかわからなくなってしまいそう。
こんな時は低パイルのラグが大正解。毛が溜まっても見つけやすいということは掃除もしやすいということです。
#5: ケーブルは隠す!

あなたのお家のワンちゃん、ケーブル(特に携帯充電用の!)をカミカミするのが好きではありませんか?
解決方法:ケーブルは隠しましょう。さらに良い方法は、私たちのスマートUSBソファカバーを使ってソファで充電をしてしまうこと。
今はソファカバーのオーダーの時にUSBポートやワイヤレス充電を内蔵するオプションを選べます。
これがあれば犬が膝の上に頭を乗せて寝てる間、あなたはソファに座ったまま携帯を充電できるというわけです。そしてケーブルを噛みちぎられる心配もありません。
#6: ソファに合った生地を選ぶ

犬との暮らしを良いものにしたいなら、ソファーの生地も丁寧に選びましょう。
私たちのおすすめはRougeのようなベルベット生地やレザー、Madisonシリーズのプレミアムコットンなどです。こんな生地は犬にもソファでごろごろしたい人にもぴったり。繊維が固く編まれており爪が引っかかりにくいので、新しいソファに穴をあけられることもありません。
ご自分のソファにあう色や手触りの生地がよくわからない、という方は、お好みの8種類の生地サンプルをお送りします。ぜひ実際に手にとってご覧ください!