Skip to content Skip to sidebar Skip to footer

プロみたいにソファの掃除やメンテナンスができる方法

見過ごしがちですが、家具を家に迎えるということは掃除もきちんとやる、というルールは大切です。部分汚れ落としからクリーニングまで、適切な洗剤を使い、正しい手順でソファ(や、2人がけ椅子やモジュールセクションや寝椅子やそのほかどんな布張りの家具も)をきれいにしなくてはなりません。

さて、あなたのソファの色や素材に対して、ちゃんとした対処ができていると自信をもって言えますか?製造会社はほとんど全て、クリーニングに対する注意書きをタグに記しています。シートクッションか本体のベースの下で見つけられますよ。

プロみたいにソファの掃除やメンテナンスができる方法(注意書きタグ)

タグにある「クリーニング情報」もしくは「クリーニング・コード」と書いてある箇所を探しましょう。S かWのどちらかが書いてあるのを発見できましたか?

クリーニング・コード:S

「S」とはドライクリーニングのみ、という意味だと捉えて間違いありません。シミや汚れ落としにも、水や水性の洗剤は避けましょう。このような素材に使えるのは洗浄溶剤です。クリーニング・コードのSはSolvent – 溶剤、と覚えましょう。

クリーニング・コード:W

こちらはもう少し気楽に考えて良いコードです。コードのWはWater – 水のこと!何かこぼしてしまった時には水や泡状の布製品の洗剤、カーペットクリーナーなどを使って落とせます。なんと水性のシャンプーでもOK。

家具を買うときにはクリーニング・コードWを探しましょう。布張り家具に使われている場合、そのような生地が一番強く、長持ちするからです。子供やペットがいるお家でもこのクリーニング・コードがあればお手入れも楽にできます。

ソファ・クッションのメンテナンス法

プロみたいにソファの掃除やメンテナンスができる方法(ソファカバー)

部分汚れ落としやしっかり洗浄だけがソファのお手入れ方法ではありません。背もたれや座面のクッションを入れ替えたり叩いて膨らませたりするのも、ソファの寿命を伸ばすためにはとても大事な仕事です。

ソファを均一に使い込んでいくための良い方法がこちらの3つ。

・ソファには満遍なく座りましょう。真ん中にもね!座る定位置をつくらないというのは、クッションのへたり具合に偏りを出さないためにも大事です。気がつけば端と真ん中のクッションの沈み具合に、はっきりとした違いがでて来ますよ。

・使用頻度に応じてクッションを動かし、入れ替えましょう。もし家族全員が毎朝毎晩ソファでくつろいでいるなら、クッションの入れ替えは頻繁に – 1ヶ月に1回など – 行うべきです。小さいお家でソファを使う人もそんなにいないということなら1ヶ月に1回から始めてみて状況によって減らすといいですね。

・ソファには1週間に1度は掃除機をかけましょう。定期的に掃除をするとペットの毛やダニ、ほこりなどが布張り部分に留まっているのを取り除くことができますし、繊維自体のコンディションも良好に保つことができます。頻繁に掃除機をかければ、使い続けて潰れてしまった繊維も蘇らせることができますよ!

American Freight Furniture and Mattressのライフスタイル・ブロガー、エリンによる寄稿

 

Show CommentsClose Comments

Leave a comment

0.0/5