世の中ではテクノロジー企業やハードウェア開発会社が2019年のスマートホーム市場を独占しようとしている中、IKEAはIoT商品の展開においてなかなかユニークなポジションを築いているようです。
家電機器ではなく、組み立て式家具を売るこの会社のスマートホーム商品は、近未来的というよりはシンプル・簡素といった世界観に基づいて作られているように思えます。
今回の特集ではそんなIKEAのスマートホーム商品の中から時短を叶え、頭の中の整理もしてくれる、私たちのお気に入りアイテムをご紹介します。
TRÅDFRI/トロードフリ スマート照明

IKEAのスマートホームコレクションの中でも一番使われているのがこのTRÅDFRI/トロードフリ スマート照明です。
A+のエネルギー評価を受けているこのワイヤレスのLEDライトはリコモンとスマートフォンのアプリで光の強さや明るさを調節でき、空間の視覚的な演出のコントロールも思いのまま。

調光キットは様々なアクセサリーもあるので、自宅の照明を美しく、エネルギー消費は抑え、ワイヤレスで簡単コントロールというスマートホームが実現できます。
トロードフリシリーズはモーションセンサーやワイヤレス調光器、ゲートウェイデバイスと呼ばれるセットなども販売されています。それぞれのライティングをひとつづつ設定することも、自宅の照明をまとめて管理することも可能でなんです。
IKEAのスマート LED照明システムはGoogleHomeやAmazon Alexaなど、様々なスマートホームハブのほとんどに対応。より良いスマートホーム体験へ導いてくれますよ。
FLOALT スマート照明パネル(日本未発売)

Image credit: Theverge.com
トロードフリ LED電球以外にも、FLOALTコレクションというライトパネルを使った、スマート照明の新たな次元を感じさせてくれる商品もあります。
壁や家具につけるのはもちろん、天井につけて真上からのライティングを演出することも可能です。自然光が十分に入ってこないような環境にはもってこいですね。
このライトパネルはワイヤレスのリモコンや、自宅の11箇所のスマートライトの管理が可能なトロードフリのアプリを使ってコントロールできます。自宅の照明はもうこれ一つでOKですよね。
FYRTUR Smart ブラインド (日本未発売)

IKEAのスマートホームラインナップの中でも今年最新のアイテム、FYRTUR スマートブラインド。これは内蔵バッテリー式の遮光ロールスクリーンで、リモコンで調整します。
また他のIKEAのスマートホーム商品と同じく、FYRTUR はトロードフリアプリを通じてスマートデバイスからコントロール可能です。
価格は185USドル〜となっており、現在他社から販売されている多くのスマートカーテンのほぼ半額程度です。
FYRTUR のいいところは、すでに持っている人も多い、既存のIKEAのVIDGA/ヴィードガ カーテンレールにも取り付け可能なこと。
ブラインドを取り替えるだけで、手作業で操作していたVIDGA/ヴィードガのカーテンレールが自動のスマートブラインドシステムに早変わりです。
ENEBY/エネビー ワイヤレススピーカー

Image credit: IKEA.com
ワイヤレス・Bluetoothスピーカー商品は近年世界のマーケットを圧巻しています。セットアップも簡単、ケーブルを音楽機器に繋げる必要もないワイヤレスで素晴らしい音楽体験を可能にしてくれるアイテムですよね。
ENEBY/エネビー ワイヤレススピーカーはIKEAの「スマートスピーカーはどうあるべきか」というアイディアがしっかり反映されているようです。目立たないデザイン、シンプルなボタンやつまみ、そして何よりクリアな音質で、この商品はIKEAをスピーカー市場でかなり強力な競争相手に押し上げています。

今年に入って、IKEAはスマートスピーカー開発で知られるSONOSとのコラボレーションによる新しいスピーカー、Symfoniskを発表しました。
まだデザインと名前以外の詳細は知られていませんが、今後数ヶ月でコラボの内容なども徐々に明らかになると思われます。
SIGNUM/シグヌム ケーブルオーガナイザー

問題の解決をするのに、何もすべてがハイテク商品でなくてはいけないわけではありませんよね。
さまざまなホームガジェットを整理してくれるIKEAのSIGNUM/シグヌム ケーブルオーガナイザーが教えてくれるのは、時にベストはシンプルと同意義であるということ。
シグヌムはデスクの下に取り付けるケーブル収納で、いろいろなケーブルが絡まるのを防ぎ、部屋をきちんと整理するのにとっても役立ちます。
LÖRBY/ロルビ、NORDMÄRKE/ノールドメルケのUSB充電器

今や徐々にデバイスやガジェットがワイヤレス充電やBluetooth接続にシフトしているとは言え、まだ充電をUSBに頼っている人たちのこともIKEAは忘れていません。
単にUSBポートをつけたコンセントを作る代わりに、LÖRBY/ロルビやNORDMÄRKE/ノールドメルケと言ったUSB充電器は両方とも3つのUSBポートが小さなドックに収まっていてテーブルの上に置いておけたり、横にクリップで留めたりできるようになっています。

ROMMA/ロマ ケーブルマネジメントボックス

ROMMA/ロマ ケーブルマネジメントボックスはシグヌム同様の機能をもつオーガナイザーですが、シグヌムのようにデスクの下に取り付けるものではなく、上においてケーブルをまとめて入れておくボックスです。
ロマはケーブルを見えないように片付いた状態で近くに置いておきたいという人にぴったりです。目に入らなければないのと同じ、ってことですね。
RIGGAD/リッガド LEDワークランプ ワイヤレス充電機能付き

ワイヤレス充電器内蔵のRIGGAD/リッガド LEDワークランプはポータブルライトとワイヤレス充電器が一緒になった便利アイテム!
リッガドのシンプルでエレガントなデザインはIKEAのスマートホームシリーズの中でも絶対に欲しい商品。家の中で過ごす時間を有効活用しましょう。
持ち歩けるワイヤレス充電器が欲しい?もちろんIKEAはそういった商品もちゃんと用意しています。
その中には先ほどのROMMA/ロマ ケーブルマネジメントボックスのようなIKEAの既存商品と合わせて使えるものや、机のケーブルホールに通して使えるものなど様々なタイプがあります。
IKEAを上手につかってよりスマートに
ハードコアなIKEAユーザーの中には、こういったワイヤレス充電器を使うスペースを確保するために家具にドリルで穴を開けてしまう人もいるほどです。
私たちもIKEAファンとして、もう少しソフトな(ドリルのいらない)活用術を考え、ソファカバーにUSB充電器やワイヤレス充電器が内蔵できるようにしてみました!
デザインや機能、使い方を知りたい!という方は下のリンクからぜひご覧ください。