お家という場所がただの住まいではなくオフィスやワークアウト、友好の場など多くの意味を持つようになった今、ただトレンドを取り入れるだけではなく、トレンドを押さえつつより自分らしく快適で心地の良い空間作りが求められてるようになってきました。とはいえ、時代と共に変わっていくトレンドは時代の流れやその流れの中で人々が求めている価値観によって作られるもの。トレンドを押さえることで自然と心地よい空間ができることもあるはずです。
この記事では2022年に注目のインテリアトレンドカラー、また海外でも流行中のインテリアトレンドを紹介していきます。2022年のトレンドを押さえつつ自分らしくオンとオフ、どちらの時間も快適に過ごせる空間を作るヒントにしてくださいね。
トレンドカラー

ソファカバー生地: クラシックベルベットフォレストグリーン
深みのあるグリーンは2022年海外でも人気のカラーです。
2021年からニュートラル、ナチュラルというワードが注目されていましたが、2022年は白やアイボリーといった淡い色味のニュートラルカラーに代わり、より温かみのある深いアースカラーや濃い色味のニュートラルカラーが注目されると言われています。リッチやラグジュアリーなどといったワードもポイントとなるため、空間により重厚感を与えるカラーが注目されています。
また、明るさや温かさを空間にプラスするためにポップな色味を取り入れるのもぜひ真似してみたくなるインテリアのポイントです。安らぎと生命力を感じるグリーンや、気持ちを明るくする黄色、元気なイメージをもつオレンジなどポップな色合いのカラーをインテリアに取り入れることで、よりポジティブな空間を作ることが出来ます。

サステナブル
世の中に広く浸透しているサステナブルな暮らし。サステナブル自体が流行やトレンドではないけれど、確かに年々これらの意識はより広く、より深く人々の意識の中に存在しています。環境に配慮されたものを使う、長く使えるものを選ぶ、古くなってしまったものを直して使い続けるなど、人々の価値観がより自然に寄り添うように変化しているため、2022年も引き続きサステナブルという言葉はインテリアの世界でも注目されるでしょう。
その一つがアンティークやヴィンテージと言われる家具たち。古くからある物を大切に手入れしながら使うことは、新品では叶わない洗礼された重厚感を感じさせ、自然と漂うラグジュアリーな雰囲気が空間により心地の良さを加えます。
(ヴィンテージのソファを検討中の方はこちらの記事も参考にしてみてください。「失敗しない中古ソファの選び方!必ず確認したい4つの注意点」)
またヴィンテージでなくても、最近の家具は作りがしっかりしているものが多く、お手入れをすれば長く使えるものが多いはず。例えばソファなら、くたびれてしまったカバーを取り替えるだけで、まるで真新しいソファのように生まれ変わります。愛着のあるソファをより快適に長く使いたいな、という方はコンフォートワークスのオーダーメイドソファカバーをチェックしてみてくださいね。

ソファカバー生地: ブラッシュドコットンホワイト
上質なコットン100%のソファカバー生地が天然素材ならではの温かみを演出します
同じくサステナブルな素材などにも注目が集まっています。オーガニック、ナチュラルというような自然由来の生地や材料を使用したものも引き続き注目のアイテムです。コットンやリネンはもちろん、プラスチックを出さないためにガラス製のアイテムなども注目されています。

ホームオフィス

ソファカバー生地: ピュアリネンホワイト
ホームオフィスは、最初こそ緊急的に求められた対策だったものの、今ではすっかり定着し理想のホームオフィスを手に入れて豊かなライフスタイルを実現している人も多いと思います。また社員の働き方が見直されホームオフィスを主流として今後も継続していくという企業も少なくありません。今後新型コロナウィルスが収束したのちも続くと言われているホームオフィスの存在は今年も変わらず注目されるでしょう。
ホームオフィスに付随して、機能的である空間や機能性のある家具なども注目されています。空間でいうと集中しやすいワークスペースの確保やオンラインミーティングがしやすい環境、家具やアイテムだと、コンパクトで収納力のあるシェルフや折り畳めるデスク、インテリアの邪魔をしないデザインのオフィスチェアなどオンとオフどちらにも偏らず快適に生活できるというのは今後もキーワードになるでしょう。
(ホームオフィスのコーディネートされる方はぜひこちらの記事も参考にしてみてくださいね。「在宅ワークに最適!現役ライターが薦める本当に使えるIKEAのおすすめアイテムとは」)
ミニマリズム

インテリアやライフスタイルの一つとして定着しているミニマリズム。今年のミニマリズムは最低限のものだけで生活する厳格なミニマリズムから少し派生し、ミニマルでありながら少しのこだわりや豊かさをプラスする形に変化してくと言われています。

家具は少なく最低限にし、広々とした空間にお気に入りのアートを飾ってみたり、パーソナルチェアでリラックスするような、そんなこだわりをちょっとだけ加えたミニマリズムも出てくると思います。不要なものを増やすのではなく自分の心に素直に、心が豊かになるものを加える。そんなミニマリズムの形が今後注目されるのではないでしょうか。
おわりに

今回は2022年に取り入れたいインテリアのポイントについてご紹介しましたが、いかがでしたか?変化する日常の中で、トレンドを押さえつつ、心と体が心地よい選択をして理想のインテリアを手に入れてくださいね。
コンフォートワークスのブログでは今後もインテリアやライフスタイルの記事を通して皆様がより自分らしくいられる空間作りをお手伝いできればと思っております。もちろんソファカバーのご相談もお待ちしています!
コンフォートワークスのブログではインテリアコーディネートのポイントやアイディア、海外のインテリアトレンドなどを紹介しています。ぜひインテリアを楽しむ参考にしてくださいね!
おすすめ記事:
カフェのようなインテリアが素敵!グラフィックデザイナー、Atsukoさんのおうち
暮らしの悩みやあったらいいなをDIYで解決! asasaさんが作り出す海外のおうち風インテリア