オーストラリアで誕生したコンフォートワークスですが、ありがたいことに今では日本を含む世界中のお客さまに愛され、ソファカバーで世界中のリビングルームに新たな風を吹きこんできました。
そんな世界中のお客さまがどんな町に暮らし、どんなお部屋に住み、どんな生活を送っているのか知りたくありませんか?
海外インテリアやライフスタイルに興味のあるみなさんに送る、”世界中のリビングから”を月に1度のお届けします。
今日はスペインに住むマルタさんをご紹介します。
こんにちは。マルタです。カタルニア州、バルセロナにあるテラッサという町に住んでいます。今は障がいのある人のスポーツ活動を手助けする仕事をしています。
お住まいの町、テラッサについておしえてください
とても落ち着いていて家庭的な雰囲気が気に入っています。前にバルセロナに住んでいた時は都会の喧騒があまり好きじゃなかった。テラッサは公共交通機関が充実していて色んなサービスも受けられるし、若くエネルギーいっぱいの人たちが住んでるの。不動産も大都市に比べて安いしバルセロナにとって代わる町としておすすめするわ。
週の始まり月曜日は普段どう過ごしますか?
朝早く起きて、夫と朝食をとるの、それから9時頃に会社のあるバルセロナに電車で向かう。お昼頃までスポーツセッションの準備をして、午後はデスクでスポーツ大会の運営計画を立てたり事務仕事をする。夕方以降は家の掃除をしたり散歩をするの。それから音楽を聴きながら夕食の支度をします。
なにがあなたの家を形づくると思いますか?
インテリアデザインや照明。でも何よりもそこに住む家族が一番大切な要素だと思う。デザインや照明は家で心地よく過ごしたり、落ち着いた雰囲気を作るのに欠かせないわ。
どのように家を”我が家”に築き上げてきましたか?
気分を上げてくれたり楽しい気持ちにしてくれる思い出や自分らしいもので”我が家感”を作っています。私の場合は植物、音楽それから猫が基礎となる要素ね。
ご自宅はどのようなインテリアスタイルですか
特に決まったスタイルというわけではなくて、素敵なものがありそうなお店を探すのを楽しみながら気に入ったものを飾るの。だから私の家はアーバン、モダン、ヴィンテージスタイルが全部合わさった感じ。
新しいソファカバーのどのようなところが気に入っていますか?
私の家にはいつも替えのカバーがあって頻繁にカバーを替えていました。でもあんまりオプションがなくて選ぶときはいつも種類が限られていたの。自分のソファを好きなように模様替えできるという考え方がとても素晴らしいと思う。ソファとアームチェアって割とどの家庭にもあるものでしょ?こういう家具を自分らしく飾ることができるということは、新しく装飾品を得るのと似たような感じね。私のソファは一人暮らしをしていた時から使っているものだから古いし、ずっと欲しかった憧れのソファ!というわけでもないわね。でもカバーを替えるだけで新品のソファーみたいに大変身してくれました。
マルタさんのソファはIKEAのKarlstad/カルルスタードです。カバーの生地はウールブレンドのShire Mustard。また、タフティングキットでタフティングボタンも取り付けて大変身を遂げました!
みなさんは普段ソファの掃除はどのようにされていますか?
食べカス、コーヒー・ワイン・ジュースの染み、ペットの毛などソファを汚してしまうものは身の回りにたくさんありますよね。
この記事ではソファの正しい掃除の仕方のコツを9つご紹介します。
コツ1: 乾いた汚れを取り除く!
多くのみなさんがすでにご存知かと思いますが、ソファカバーをいきなり洗剤を混ぜた水につけるのは厳禁! なぜなら、汚れやペットの毛が濡れるとそこがシミになってしまうことがあるからなんです。
コツ2: 掃除機をかける
ホコリや汚れ、食べカスなどを取り除く時には掃除機をつかいましょう。
ただし掃除機をかけるときには、吸い取り口をすきま用のブラシ付きノズルに取り替えてください。 座面部や背もたれのクッションを外して奥までしっかりきれいにしましょう。
掃除機をかけ終わったら、いよいよ本格的にソファ自体をきれいにしていきましょう!
コツ3: カバーの取り扱い方を確認!
ソファやソファカバーの取り扱い説明書に記載されているカバーの取り扱い方を確認しましょう。 生地の種類によっては水洗いできないものやクリーニングに出す必要があるものがあります。
ご自宅での洗濯が可能の場合にも、お洋服のお洗濯時のように水の温度や洗剤の種類など取り扱い説明書の表示を必ず確認しましょう。指定された方法以外で洗濯をするとカバーがダメになってしまう可能性があります。
コツ4: 目立たない部分でパッチテスト
カバーの洗濯方法の記述がない場合や、慎重に洗濯をしたいという場合には目立たない部分でパッチテストをすることをおすすめします! パッチテストの結果によっては別の方法や違う種類の洗剤をご検討ください。
コツ5: 水にも要注意!
実は水にも注意をする必要があるんです。 ソファカバーによっては水シミができてしまう生地が使われている場合があります。 洗剤だけではなく、水も一度パッチテストを行いましょう。
予期しないシミを避けるためには、シミ取りの際に使用する液体の量を少なめにするのがおすすめです。 重曹を使用される方も多いですが、これもまずはパッチテストを行ってからにしましょう。
コツ6: ソファの染み抜きは柔らかい布で!
ソファの拭き掃除にはマイクロファイバーの布がおススメです。
ただしその布自体が必ず色写りや色落ちがないことを必ず確認してください。 色写りがないかどうかを確かめるには、石けん水の中に布を一晩浸けておきましょう。水に色が付いていなければ問題ありません。…
完璧な寝室とはどんなものでしょうか。
ドアを開けた瞬間に一日の疲れを癒してくれるようなリラックスした空間でしょうか。簡単に眠りに落ちて朝までぐっすり眠れる、そんな空間が理想ではないでしょうか。
そしてみなさんご存知のとおり、そんな完璧な空間をうまく(予算的にも!)作り出してくれるのがIkeaですよね。
寝室だけに関わらずIkeaのコーディネートをインテリアのお手本にしている方が多いのではないでしょうか?
今回の記事ではIkea2019年のカタログからコンフォートワークスお気に入りの寝室コーディネートを取り上げ、その詳細を紹介していこうと思います。
テーマカラーを決める
画像引用元: Ikea.com
まずこの寝室で最も特徴的な要素は、色を3つに絞ってコーディネートされていることです。ホワイト、グレー、黒、この3つがお互いの色をうまく引き立ています。
このカラーコンビネーションは私たちのお気に入りでもあります。全ての要素をうまく組み合わせ、まとまったコーディネートに見せてくれます。また寝室という空間に求められる心を落ち着かせてくれる効果もあります。
ちなみに、美しく調和するこの色の組み合わせにはオレンジや赤、ゴールド調など、主張の強い色は合いません。
飛び込みたくなる心地よいベッド
画像引用元: Ikea.com
ベッドは寝心地がいいだけでなく見た目も重要です。
様々な素材、色、質感を組み合わせて気持ちの良い、一度もぐり込んだら抜け出せない(!)そんなパーフェクトなベッドに変身させましょう。
コーディネートの基本に選んだ3つの色の中の最もベースとなる色と対照的な色をクッションに選んだり、ベッドの端にベッドスロー(ベッドライナー)を置いて違う素材の布をミックスさせたりベッドのヘッドボードにカスタムメイドでカバーをかぶせたりと様々な方法でコーディネート全体をまとまって見せることができます。
すっきりとしたミニマルなライン
画像引用元: Ikea.com
IKEA家具の特徴といえば長く流線形を描く北欧風のラインですよね。従来の大きくて幅をとるベッドサイドテーブルに比べてコンパクトで広々とした見た目です
ベッドまわりをすっきり見せてくれるローヴバッケンは寝室にぴったり。滑らかな楕円形のサイドテーブルの美しい木目は心を穏やかにしてくれます。
テーブルトップもベッドまわりに置いておきたい必要なものをコンパクトにまとめられるちょうどよいサイズです。
ちょっとしたアイテムであなたらしさを
画像引用元: Ikea.com
旅行先で買ったお土産だったりお気に入りの観葉植物だったりと、自分らしいアイテムを取り込むことで、お部屋にあなたらしさとまっすぐ家に帰りたくなる”我が家”感をもたらしてくれます。
壁を機能的なスペースに
画像引用元: Ikea.com
みなさんの多くは寝室の壁にアートを掛けるか鏡を掛ける程度にしているのではないでしょうか。
IKEAの寝室はそうではありません。このコーディネートでもわかるように壁が機能的なスペースになっています。
計算され取り付けられたフックやツールにアートやマグネットボード、お気に入りのTシャツまで掛けちゃいましょう。
型にとらわれない
画像引用元: Ikea.com …
こんにちは! コンフォートワークスではオーダーメイドのソファカバーをお作りしていますが、ソファの印象を決めるのは実はカバーだけではないということをご存知でしたか?
ソファの雰囲気に大きく影響するのは、実はソファの脚!
「今使っているソファになんとなく飽きてしまった…」そんな時にも、ソファの脚を取り替えるだけで、ソファだけでなくお部屋全体の雰囲気までがらっと変えることができるんです。
例えば下の2つのソファはどちらもIKEA NORSBORG/ノルスボリですが、カバーと脚を変えたことでまったく別の雰囲気になっていますよね。
また最近では脚が別売りになっているソファもありますよね。せっかくなら、コンフォートワークスの北欧デザインの脚で素敵にソファをカスタムしてみませんか?
この記事では、ご自宅のソファの雰囲気をガラッと変えるソファ脚の選び方とコンフォートワークスで販売している北欧風ソファレッグを紹介していきます。
ソファ脚の選び方
「ソファの脚を交換したいけれど、どうやって選べばいいかわからない」そんなお悩みをよくお客さまからも伺います。そこでソファレッグの選び方のコツをご紹介しますね。ソファの脚の選びのポイントはずばり、色、形、そして高さです。
1. 色 ソファの脚の色を決める時に考慮したいのは、ソファ本体の色だけではなく、フローリングやラグの色。 フローリングの色に近い色を選んでもスッキリとした雰囲気になりますし、濃淡でコントラストをつけてもソファの脚が際立って素敵です。 カーペットやラグをお使いの方は、それらの色に近い色を選ぶと統一感が出ますね。
2. 形 脚の形もソファの印象を変化させます。 太めの脚なら柔らかく落ち着いた印象に、細くて高めの脚ならすっきりとしたクラシカルな雰囲気に。 模様替えをされる際には周りのインテリアに合わせてソファの脚も取り替えると、統一感のあるお部屋がつくれます!
3. 高さ そして色以上にソファの印象を変えるのがソファ脚の高さなんです。 高さを調整すれば座りやすくなったり、お掃除がしやすくなったり、機能面にも変化が生まれます。 例えばソファとテーブルの高さが合わなくてお悩みの場合、どちらかを買い替えるのはもったいないですよね。そんな時はソファの脚を交換して高さを調節してみませんか? 小さなお子様やペットがいるご家庭や、ゆったりとしたくつろぎ空間を演出したい方には低めの脚がおすすめ。 またすっきりとしたお部屋にしたい方には高めの脚がおすすめです。また高めの脚をつけることで、ソファに座る際や立ち上がる際の腰や膝への負担も軽減することができるのもおすすめポイントです。 ご自身のライフスタイルにあった脚でソファをカスタムしてみてくださいね!
コンフォートワークスの ソファレッグ…
無印体にフィットするソファといえば、15年以上前に無印より販売開始され、一時は低迷をさまよった商品ですが、改良が繰り返され今では無印の家具と言えば第一に名前が上がってくるほどの人気を誇る商品です。
体にフィットするソファ
読書をする時や休憩する時、リラックスする時に非常に役に立つ無印良品の体にフィットするソファです。ビーズはIKEAや他社のものとは違い、マクロビーズが使用されているのでビーズ自体にヘタリはないですが、長年使い続けるとビーズ自体を包んでいるカバーが伸びたりしてしまうので、どちらかと言えば消耗品のような気もしますがもし事前にご連絡頂けますとお持ちの体にフィットするソファのヘタリ具合に合わせた大きさのカバーをお作りする事ができます。
700通りのカラーバリエーション
コンフォートワークスで作る体にフィットするソファカバーでは、なんと700を超えるカラーバリエーションをご用意しています。ストレッチ性のある生地は全てで10色ご用意していますので、きっとお好きな組み合わせのカバーをご購入できます。ブルーのヘリンボーン柄の生地 × ネイビーのストレッチ生地でカラーをマッチングさせるのも一つのデザインですし、黄色のウールの生地 × グレーのストレッチ生地でコントラストさせるのも一つのデザインです。カバーのカスタマイズはこちらから行えます!下のお写真はカバーをカスタマイズした際の一部のものです。
最後に
いかがですか?少し周りとは違った体にフィットするソファ、別名人をダメにするソファはオーダーカバーでこんな簡単に個性的にできちゃいます。色の組み合わせのご相談や生地選びのご相談は是非お気軽にお問い合わせください。
体にフィットするソファカバーをチェック
あけましておめでとう御座います。もう1月の半ばですが今年初めてのブログ投稿となります。多くの社会人の方や学生は既に日常の生活に戻り、主婦の皆様もいつものように忙しくされていると思われます。
さて、2018年のインテリアが実際にこれまでと比べてどのように変化していくのかをお話させて頂く前に、2017年に流行したインテリアを振り返ってみましょう。
塩系インテリア
2016年から注目され続けているスタイルです。塩という名前の通り、さっぱりしたインテリア、男っぽいインテリアという意味が込められています。茶色や黒でレトロっぽいけれどどちらかというとさっぱり 西海岸風なイメージです。
タッキー
タッキーは柄に柄を組み合わせたスタイルで、英語でTackyと「悪趣味な」という意味です。柄柄だけれど否めないギリギリのデザインで止めるなんとも勇気のいるようなスタイルですが、一度やってしまうとどっぷりハマってしまいそうですね。
カラフルパワフル
こちらも派手な印象の名前でタッキーと似たような扱いですが、カラフルパワフルの場合はタッキーのように「柄」ではなく、「色」自体を組み合わせてカラフルにします。使用する色もオレンジや赤色、黄色といった暖色がメインで、寒色の場合でもビビッドカラーとして取り入れられます。
2018年の流行はスタイルは何?
ネット上では、数多くのスタイルが流行に乗るのではないかと噂されています。これから流行るのではないかと噂されているスタイルを下記にまとめています。
ミルキー・マリン
「ミルキー・マリン」は、名前から連想すると何かミルキーなクリーム色とマリンの水色を連想させますがそのままです。白やベージュなどオフな色を基調とさせ、ワンポイントでマリンを連想させる色のアイテムやウッド調をメインにしたインテリアスタイルです。女子から人気がとてもありそうですね。
スカンジナビアン・ジオメトリー
まず、スカンジナビアンは北欧という意味ですよね。そしてこのスタイルはここ数年騒がれ続けて一番支持のある「北欧インテリア」に、ジオメトリー柄を加えた通常の北欧インテリアより1スパイス欲しい方の為のスタイルとなっています。
ホーム・アウトドア
このスタイルは名前の通りホーム(家)でアウトドアなイメージをテーマとしたスタイルです。とりあえずウッド調でキャンプにきているかのような雰囲気のお部屋です。ただしこのスタイルには多くのグリーンがお家を囲っている必要があるので東京のど真ん中ではできそうにないですね。。。笑
スタイリッシュジャングル
スタイリッシュジャングルは、お写真のように壁画でジャングルの雰囲気を出しているものが程んどで、モダンなアイテムと組み合わせることによって生み出される名前の通りスタイリッシュなジャングルのお部屋です。昨年にトレンドカラー「グリーナリー」が流行したことから始まったと言われています。
ちなみにこのお部屋のソファのカバーは弊社Comfort WorksがIKEA Karlstadのハンドメイドで作製したものです。
まだまだ他にもこれから流行るであろうと言われているスタイルがありますが、以上がざっとメインなスタイルになりそうです。しかし、何故かどのスタイルにも今年の流行色である「Ultra Violet」にあまり関係していないように思われます。
Wabi-Sabiスタイル
まず、Wabi-Sabiという言葉の定義から。侘びに「綺麗に澄みきり落ち着いた味わい」、寂びには「古きに趣があること」を意味しています。
海外のメディアではこのスタイルを「中途半端」なスタイルと捉えられています。例をあげると綺麗に塗られていないムラムラな壁であったり不完全同士のアイテムの組み合わせです。
Ultra Violet - ウルトラバイオレット
この色を見るとラベンダーの色を連想させますよね。ファッション業界ではすでに取り入れられていますがインテリア業界では今年流行るスタイルをざっと確認した限りこの色の流行は少し先になりそうかもしれません。ただ、北欧にも合わないし、ミルキーマリンにも合わないラベンダー色ですが、どうアイテムが組み合わさっていくのか楽しみですね。…